トップ >  中国・四国 > 

福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年3月27日

この記事をシェアしよう!

福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!

九州の鉄道や関門海峡の歴史をわかりやすく展示する資料館へ。工夫を凝らした演出や仕掛けが楽しい。

関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)

関門海峡の歴史をアートで再現
関門海峡の過去と現在を五感で感じることができるミュージアム。壇ノ浦での源平合戦、巌流島での武蔵と小次郎の決闘など人形アートの展示は見どころ。操船シミュレーション体験ができるリアルタイム関門海峡などがある。

関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)

大正時代の門司港の町並みや風俗を実物大セットで再現した「海峡レトロ通り」

関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)

ユニークな外観に注目
船をかたどったガラス張りの建物

関門海峡ミュージアム

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3-3
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
料金
海峡こども広場=1歳以上100円/展示エリア=大人500円、小・中学生200円/

九州鉄道記念館

鉄道ファン&子供たちに大人気
本館には、明治時代の客車や九州の鉄道大パノラマ(ジオラマ)、運転シミュレーターなどを展示。屋外には歴代車両の展示場、実際に運転できるミニ列車があり、鉄道の歴史を遊びながら学ぶことができる。

九州鉄道記念館

811系の運転台で運転操作ができる運転シミュレーターでは、門司港駅から折尾駅間の路線風景が楽しめる

九州鉄道記念館

懐かしい機関車や客車に出会える車両展示場

九州鉄道記念館

オリジナルのメダルは一個200円。SL人吉号、新800系つばめ、883系ソニックの3種類から選べる

九州鉄道記念館

ミニ鉄道公園のミニ列車の運転手体験は一回300円

九州鉄道記念館

明治時代の実物の客車を展示。周囲に乗客や車掌の人形を置き、当時の様子を再現

九州鉄道記念館

住所
福岡県北九州市門司区清滝2丁目3-29
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩3分
料金
入館料=大人300円、4歳~中学生150円/オリジナルのメダル=200円(1個)/ミニ鉄道運転手体験(1回)=300円/運転シミュレーター=100円/九州の鉄道大パノラマ(運転)=100円/(北九州市年長者施設利用証・福岡市シルバー手帳・下関市在住の65歳以上で介護保険被保険者証の持参者は2割引。北九州市在住で障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・戦傷病者手帳の持参者は無料、団体30名以上は2割引)

出光美術館(門司)

出光佐三のコレクションがズラリ
福岡県出身で、出光興産の創業者として知られる出光佐三の美術品を中心に展示しているミュージアム。展示は日本の書画や中国・日本の陶磁器を中心に、年5回の展覧会を開催。

出光美術館(門司)

東洋陶磁のほか、マイセン・デルフトなどの欧州陶磁までそろえた陶磁器コレクションは、質量ともに世界屈指

出光美術館(門司)

平成28年10月リニューアル
シンプルでモダンな外観

出光美術館(門司)

住所
福岡県北九州市門司区東港町2-3
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分
料金
大人700円、高・大学生500円、中学生以下無料(保護者同伴に限る)(障がい者手帳持参で200円引き、同伴者1名は無料)

中国・四国の新着記事

【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

高知で有名なうなぎ専門店を5店をご紹介します。 「最後の清流」と称される四万十川が流れる四万十ではうなぎの養殖が盛んです。「うなきち」はうなぎの養殖を営む会社の直営店。うなぎを蒲焼きやタタキで楽...

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。