出島・新地中華街 x その他和食
出島・新地中華街のおすすめのその他和食スポット
出島・新地中華街のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。ランチは丼サイズの夫婦蒸し「吉宗 本店」、郷土料理とおじやが名物「しあんばし一二三亭」、漁獲量日本一の鯛を豪快に「御飯」など情報満載。
出島・新地中華街のおすすめのその他和食スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
出島・新地中華街の新着記事
長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち
長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!
長崎出島の観光で見るべきスポット&出島マップをご紹介♪
長崎グルメ【ちゃんぽん】本場の味の個性派4店
長崎おすすめカフェ&レストラン 眺望抜群なお店4選
長崎のおすすめ海鮮店7店 安くておいしい海の幸を食べる!
【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店12選 本当においしい店はここ!
長崎お散歩ナビ【長崎新地中華街〜出島】異文化ミックスを堪能
長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく
長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!
1~20 件を表示 / 全 3 件
出島・新地中華街のおすすめのその他和食スポット
吉宗 本店
ランチは丼サイズの夫婦蒸し
長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえる。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。


吉宗 本店
- 住所
- 長崎県長崎市浜町8-9
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
- 料金
- 茶碗むし&蒸し寿司セット=1375円/茶碗蒸し定食=1980円/角煮定食=1705円/ミニしっぽく=3520円(小)・3960円(大)/角煮=990円/ばってら=1265円/茶碗蒸しと蒸しずしのセット(冷凍2人前)=2528円/
しあんばし一二三亭
郷土料理とおじやが名物
明治29(1896)年にすき焼きの店として開業。現在は角煮や牛かんなどの郷土料理、水炊き、鴨鍋、牛かん鍋の3種類の鍋料理が味わえる。鍋料理は2人前からの受け付け。ゴマがたっぷり入ったおじやは、なめらかな舌ざわりが絶妙。


しあんばし一二三亭
- 住所
- 長崎県長崎市本石灰町2-19
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- 鍋料理(2人前から)=2200円(1人前)/角煮牛かん=700円/おじや=650円/
御飯
漁獲量日本一の鯛を豪快に
鯛めしが看板メニューの和食店。頭や身に加え、あぶったアラを土鍋で炊き込んでうまみを凝縮。昼は鯛めし一揃え定食、夜はコース料理で味わえる。昼は予約制で、夜は予約が望ましい。


御飯
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-32
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 鯛めし一揃え定食(昼)=3240円/昼のコース料理=4320円・5400円/夜のコース料理=5400円・6480円・8640円/家庭用鯛めしセット=432円(冷凍1パック)・3240円(真空パック2人前)/