黒川温泉・小国郷 x 美術館
黒川温泉・小国郷のおすすめの美術館スポット
黒川温泉・小国郷のおすすめの美術館スポットをご紹介します。心あたたまる作品に癒される「須永博士美術館」、クヌギの森に囲まれたミュージアム「櫟の森美術館」、発掘品や残欠などの珍しい商品も並ぶ古民芸店「古民藝・参拾六番」など情報満載。
黒川温泉・小国郷のおすすめの美術館スポット
- スポット:4 件
- 記事:1 件
黒川温泉・小国郷の新着記事
【わいた温泉郷】コイン式貸切風呂で絶景を独占!
涌蓋山のふもとに湧く、はげの湯温泉、岳の湯温泉、鈴ヶ谷温泉、地獄谷温泉、麻生釣温泉、山川温泉の総称。最近はテレビで取り上げられるなど、注目を集めている。
熊本【小国そば】名水が生む! おいしいそばを食べに行こう!
熊本県北東部にある小国町と南小国町を総称する小国郷には、「そば街道」と呼ばれる、街の代名詞的存在があります。この一帯には、山間から清冽な水が湧き出しており、ひと際おいしいそばが味わえるエリアとして注目...
【由布院・阿蘇】ドライブ途中に立ち寄りたい!道の駅!
ドライブがてら立ち寄りたいのが道の駅。周辺の観光情報を仕入れ、その土地ならではの味を楽しみ、地元産品をゲットしよう。
【小田温泉】山々に囲まれたのどかな温泉郷♪
阿蘇外輪山と、くじゅう連山の山すそのゆるやかな山々に囲まれ、田舎風情が漂う温泉地。黒川温泉に近いが、また違った明るいムードで周辺環境はのどかそのもの。湯宿は民宿が中心だったが、近年、離れ形式の和風旅館...
熊本【小国郷】おすすめランチ! 地元野菜がいっぱい!
熊本県北東部に位置する、小国町と南小国町を総称する小国郷。魅力的な良いお湯がそろう湯の里です。のどかな山間にある小国郷には、自家栽培の野菜を使ったスローフードの店がたくさんあります。澄み切った空気に包...
【小国郷周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
黒川温泉・小国郷のおすすめの美術館スポット
須永博士美術館
心あたたまる作品に癒される
全国を旅する詩人、須永博士の作品が鑑賞できる。民家を利用した館内に、直筆の羅漢絵や心温まるメッセージを添えた絵などを展示。ポストカードや詩集などの販売もある。
須永博士美術館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町北里460
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス岳の湯行きに乗り換えて20分、北里博士邸前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/詩集=1080円/ポストカード=170円/色紙=1950円/
櫟の森美術館
クヌギの森に囲まれたミュージアム
およそ155点ある洋画家吉村郁夫の作品の一部を展示。奥行がある立体的な絵画は、通りや、街角、歓楽街などが多く、独特の感性で描かれている。郁夫の息子である吉村形の彫刻作品も展示している。


櫟の森美術館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里麻生鶴2053-19
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス麻生釣行きで37分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 大人300円、小人無料