【黒川温泉】おさんぽ♪ おすすめスポットをチェック!
黒川温泉は、風情ある宿が建ち並び、川のせせらぎと下駄の音が心地良い温泉街。 入湯手形を使った露天風呂めぐり、地産のみやげ探し、食べ歩きなど、気ままにぶらっとお散歩にでかけましょう。...
阿蘇外輪山と、くじゅう連山の山すそのゆるやかな山々に囲まれ、田舎風情が漂う温泉地。黒川温泉に近いが、また違った明るいムードで周辺環境はのどかそのもの。湯宿は民宿が中心だったが、近年、離れ形式の和風旅館が誕生し注目されている。
山間の宿らしい素朴な風情にセンスが光る
素朴な印象ながら、調度品や空間美などちょっとしたところに主人のセンスが映える大人向きの宿。山川の幸を盛り込んだ郷土料理や星の観測などの楽しみがある。
客室 和室10、離れ2
風呂 内風呂男女各1、露天風呂男女各1、貸切内風呂2、貸切露天風呂1
食事 夕食は食事処で会席料理/朝食は食事処で和食
露天風呂 あり
貸切風呂 あり
外来入浴 あり
部屋食 なし
カード 不可
【立ち寄り入浴データ】
時間 11:00〜14:00(不定休)
料金 500円
入れる風呂数 内風呂男女各1、露天風呂男女各1
シャンプー 無料
石けん 無料
ボディーソープ 無料
タオル 無料
ドライヤー 無料
休憩所 なし
女性用の露天風呂「鶯の湯」
内風呂と露天風呂が付く新館の客室
木立の中に建つ宿
忘我の時を過ごす温泉付き離れ
中庭を取り囲むように母屋、食事処、談話室、温泉棟が立ち並ぶ。さらに奥まった場所に離れ形式の客室があり、内風呂か露天風呂が付く。奇岩や樹木を配した野趣あふれる露天風呂と、秘湯ムード漂う洞窟風呂も備える。
客室 離れ16
風呂 露天風呂男女各1
食事 夕食は専用個室で会席料理/朝食は専用個室で和食
外来入浴 500円、11:30〜21:00(要問合せ)
露天風呂 あり
貸切風呂 なし
外来入浴 あり
部屋食 なし
カード 可
【立ち寄り入浴データ】
時間 11:30〜21:00(不定休・要問合わせ)
料金 500円
入れる風呂数 露天風呂男女各1
シャンプー 無料
石けん なし
ボディーソープ 無料
タオル 有料100円
ドライヤー 無料
休憩所 なし
閑静な雰囲気が漂う客室の露天風呂
のどかな山里に建つ露天風呂付きの離れ宿
田園に囲まれた敷地に和風の離れ8棟が点在する。全室に露天風呂とテラスがつき、のどかないなか風情が満喫できる。夕食は地元の産物を生かした多彩な創作料理が出る。
客室 離れ8
風呂 内風呂男女各1、露天風呂男女各1
食事 夕食は食事処で創作料理(特別棟は専用個室)/朝食は食事処で和食
露天風呂 あり
貸切風呂 なし
外来入浴 なし
部屋食 なし
カード 可
【立ち寄り入浴データ】
利用不可
それぞれに専用の庭がつく客室の露天風呂
地元の産物を生かした「田舎風創作料理」
滋味深いそばが味わえる温泉宿
手打ちそば処の横に建つ全4室の和風宿。貸し切りのみで入浴できる露天風呂や内風呂の温泉が楽しめる。夕食はそばをはじめ、ヤマメや馬刺し、肥後牛が味わえる。
客室 和室4
風呂 貸切内風呂2、貸切露天風呂3
食事 夕食は広間で会席料理/朝食は広間で和食
露天風呂 あり
貸切風呂 あり
外来入浴 あり
部屋食 なし
カード 不可
【立ち寄り入浴データ】
時間 11:00〜15:00(不定休)
料金 貸切料1000円+1名につき500円
入れる風呂数 貸切風呂5
シャンプー 無料
石けん 無料
ボディーソープ 無料
タオル 無料
ドライヤー なし
休憩所 なし
5つある貸切風呂の一つ「山魚拘の湯」
熊本の名産が少しずつ楽しめる夕食
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。