綾
綾のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した綾のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。森と渓谷を眼下にしてスリル満点「綾の照葉大吊橋」、本格焼酎やワインの試飲に、温泉&宿泊もOK「蔵元 綾 酒泉の杜」、滋味豊かな綾のごちそう「郷土料理 綾の里」など情報満載。
綾のおすすめのスポット
- スポット:42 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 42 件
綾の魅力・見どころ
世界屈指の高さを誇る歩行用の吊橋が架かる自然豊かな地
世界有数の照葉樹林が広がり、緑に覆われる綾。綾南川に架かる「綾の照葉大吊橋」は長さ250メートル、水面からの高さは142メートルで、世界屈指の高さを誇る歩行用の吊橋。橋の上からは森と渓谷の絶景が見られる。街なかには伝統的な手紬染織や木工品などのクラフトショップが多く、山里に点在する飲食店では川魚や宮崎名物の地鶏が味わえる。国富にある「法華嶽公園」は、広大な森林公園。四季折々の草花に彩られ、特に春の桜と秋のコスモスが美しい。
綾の照葉大吊橋
森と渓谷を眼下にしてスリル満点
ユネスコエコパークに登録された綾の森を満喫するなら、歩く吊橋としては世界最大級の高さ142mの照葉大吊橋。周囲は照葉樹の森で、網目状の歩道部から綾川渓谷を真下に見ることができる。側面も格子状になっていて、スリル満点だ。


蔵元 綾 酒泉の杜
本格焼酎やワインの試飲に、温泉&宿泊もOK
蔵元の雲海酒造が直営する観光施設で、売店、ワイナリー、ガラス工房の「グラスアート黒木」、レストラン、温泉施設、旅館が集まる複合施設。なかでも、本格焼酎や綾ワインの試飲ができる売店「杜の酒蔵」は大盛況。みやげものも充実している。
陶房 八十一
シンプルで美しい独創的な器
綾町の中心部から少し離れた山間に工房を構える。有田焼の基本を学んだのち、唐津焼の中里隆氏のもとで修業を積んだ興梠智一さんの作風は、その双方の特色と魅力をもつ。


雲海酒造 綾自然蔵見学館
綾町の自然と酒造りについて楽しく学ぶ
綾町の豊かな自然とこだわりの酒造りが見学できる施設。見学後は綾の地ビールをはじめとした各種酒類の無料試飲も。有料で自分でデザインできる「オリジナルボトル」の作製体験もできる。


雲海酒造 綾自然蔵見学館
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣豆新開1795-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通酒泉の杜行きバスで57分、終点下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/オリジナルボトル作り(要予約)=要問合せ/
法華嶽薬師寺
薬師三尊像が本尊
最澄が開山した1300年の歴史をもつ日本三大薬師の一つ。和泉式部が参籠したという伝説が残る。世界で唯一、遣欧少年使節伊東マンショの幼名を記した天井板を保有している。境内へは、土・日曜、祝日は法華嶽公園内からリフトで行くこともできる。


綾の照葉大吊橋周辺のサクラ
日本有数の照葉樹林に浮かぶ天然のヤマザクラ
綾の照葉大吊橋は照葉樹林地帯にかかる国内最大規模の歩行吊橋。吊橋周辺を含む綾町全域はユネスコエコパークに登録されている。周辺は天然のヤマザクラが数多く見られる桜の名所でもある。自然がつくり出す景観を楽しみながら散策してみよう。
法華嶽公園のサクラ
山や渓谷などの自然を生かした、施設も充実した公園
国有林と町有林を合わせた35haもの広大な敷地を利用して造られた公園。園内には約1000本のヤマザクラとソメイヨシノ、約500本のシャクナゲが植栽され、季節ごとに美しい花を観賞できる。お花見の季節には、桜とシャクナゲが公園のあちこちで咲き揃い、人々を楽しませてくれる。

綾 雛山まつり
山河に見立てて作られたひな山は地域に伝わる貴重な文化
雛壇を囲むように草花などを山河に見立てて飾りつける「雛山」と呼ばれる綾ならではの雛飾り。酒泉の杜、綾・国際クラフトの城などに展示している。

酒泉の杜 綾陽亭
蔵元ならではの楽しみがある酒泉の杜の和風宿
売店、レストラン、ワイナリー、ブルワリーなどがある「酒泉の杜」内の宿。本館と離れがあり、本館は純和風、6棟の離れは数寄屋づくりで、すべての客室に檜風呂がつく。


法華嶽公園のコスモス
一面を埋め尽くす20万本のコスモス
山や渓谷、国有林を利用してつくられた巨大な森林公園。公園内には、サクラ、シャクナゲ、菜の花など四季の花々を植栽。秋は20万本のコスモスが美しい。

法華嶽公園のコスモス
- 住所
- 宮崎県東諸県郡国富町深年4106-30
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで41分、国富で宮崎交通法華嶽行きバスに乗り換えて20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
FUKUTOMI Farm Garden Aya
田園の中に建つガーデンカフェ
田園風景の中で、緑の芝生に洗練された白い建物が目を引く。意外な場所にありながら、自家製の米を使った米粉パンの評判は高く、町内外から訪れる客があとを絶たない。


FUKUTOMI Farm Garden Aya
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣1423-2
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
- 料金
- 米粉ロールケーキ=350円/米粉ロールケーキセット(ドリンク付)=650円/米粉パン各種=110円~/もっちり米粉食パン=250円~/パスタランチセット=1400円~/
綾温泉
酒づくりと伝統工芸の里「酒泉の杜」に湧く温泉
蔵元直営の観光施設「酒泉の杜」に湧く温泉。地酒を使った酒風呂をはじめ、多彩な風呂が楽しめる。敷地内では、できたての酒の試飲や各レストランで地元の食材を使用したメニューを楽しむことができる。


綾競馬
軽種馬やポニーなど55頭の馬が健脚を競う。1日に12レース
1日に12レース、軽種馬やポニーなど55頭の馬が健脚を競う。会場で特産品を購入するともらえる「お楽しみ券」に印刷された番号の馬が入賞すれば景品と交換できる。


薬膳茶房 オーガニックごうだ
薬剤師が手がけるヘルシー食
漢方薬膳の「五味調和」に基づいたオーガニック料理は地元産の無農薬栽培の野菜がふんだん。調味料や水にもこだわりのある自然食が楽しめる。宿泊もできる。


薬膳茶房 オーガニックごうだ
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣303-4
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車すぐ
- 料金
- 綾薬膳=1620円・2160円・2700円/
法華嶽公園キャンプ場
レジャー施設が集まる公園
グラススキー、プールなど遊び場の豊富な公園内のキャンプ場。場内の河川にも遊泳場があり、自然を楽しめる。
法華嶽公園キャンプ場
- 住所
- 宮崎県東諸県郡国富町深年4106-18
- 交通
- 東九州自動車道宮崎西ICから国道10号で高岡へ。県道24号で国富町へ進み、県道356号で現地へ。宮崎西ICから20km
綾てるはの森の宿(綾町サイクリングターミナル)
サイクリング、スポーツが楽しめる
サイクリング交流の拠点として整備した施設。宿泊施設、レンタサイクル、ヘルストン人工温泉施設、サッカー場、陸上競技場、テニスコート、体育館、流れるプール、ケビンがある。

綾てるはの森の宿(綾町サイクリングターミナル)
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣3765
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
- 料金
- レンタサイクル(4時間)=450円(以後1時間ごとに100円)/流れるプール=350円/ケビン(1棟、5名まで)=13000円/温泉=大人350円、中・高校生300円、小学生250円/