エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 鹿児島・宮崎 x 雨の日OK > 高千穂・延岡 x 雨の日OK > 延岡 x 雨の日OK

延岡

「延岡×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「延岡×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一年中泳げる健康施設「ヘルストピア延岡」、九州の秘境といわれる大崩山のふもとにある「祝子川温泉 美人の湯」、西南戦争最後の舞台「西郷隆盛宿陣跡資料館」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

延岡の魅力・見どころ

堅牢な石垣が残る城下町を散策し、五ヶ瀬川の鮎を味わう

延岡藩7万石の城下町として栄えた街。延岡城は慶長8(1603)年に初代藩主・高橋元種が築いた。城跡の「城山公園」には堅牢な石垣が残り、108種のヤブツバキが自生する名所としても知られる。「祝子川(ほうりがわ)渓谷」や「行縢(むかばき)の滝」など清流に臨む名勝が多く、また五ヶ瀬川に仕掛けられる『鮎やな』は季節の風物詩となっている。市街地南部の「愛宕山」は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と木花開耶姫(このはなさくやひめ)が結婚した場所と伝えられる。日向灘の展望が美しく、特に夜景が素晴らしい。

1~20 件を表示 / 全 6 件

延岡のおすすめスポット

ヘルストピア延岡

一年中泳げる健康施設

多彩な風呂と、流れるプールやスライダープールを設けた温水プールがある健康施設。2階はレストラン、休憩室、3階は人工の光明石温泉のほか、電気風呂やサウナなど7種の風呂がある。

ヘルストピア延岡
ヘルストピア延岡

ヘルストピア延岡

住所
宮崎県延岡市長浜町3丁目1954-2
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通方財行きバスで20分、ヘルストピア延岡下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/プール=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/共通券=大人830円、小・中学生410円、幼児200円/ (変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休)

祝子川温泉 美人の湯

九州の秘境といわれる大崩山のふもとにある

延岡市北西部にそびえる大崩山のふもとにあり、露天風呂から眺める九州最後の秘境ともいわれる岩峰群は圧巻。アルカリ分を含む湯は、肌がスベスベになると、女性を中心に評判がいい。

祝子川温泉 美人の湯
祝子川温泉 美人の湯

祝子川温泉 美人の湯

住所
宮崎県延岡市北川町川内名10358-10
交通
JR日豊本線延岡駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人520円、小学生310円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)
休業日
水・木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

西郷隆盛宿陣跡資料館

西南戦争最後の舞台

明治10(1877)年に勃発した西南戦争で、西郷隆盛が最後の本陣を構えた児玉家。現在は資料館として西郷が使った枕や硯などを展示。

西郷隆盛宿陣跡資料館

西郷隆盛宿陣跡資料館

住所
宮崎県延岡市北川町長井6727
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通市棚行きバスで15分、俵野下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

道の駅 北方よっちみろ屋

四季折々の果物や野菜が豊富に揃う「よっちみろ屋」

旬の果物や野菜、地元特産品を買いに多くの人が訪れる。団子や寿司などの手作り加工品も好評。季節ごとの収穫に合わせたイベントも開催。

道の駅 北方よっちみろ屋
道の駅 北方よっちみろ屋

道の駅 北方よっちみろ屋

住所
宮崎県延岡市北方町早日渡巳175-1
交通
九州中央自動車道蔵田終点から国道218号を日之影町方面へ車で0.5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(1・2月は短縮の場合あり)
休業日
不定休(年間2日程度(2月初旬および7月)消火避難訓練等のため臨時休店日あり、12月31日~翌1月1日休)

旭化成 延岡展示センター

旭化成の歴史や事業活動について、パネルやビデオで学べる

旭化成グループの歴史や経営全体の姿、延岡・日向地区の事業活動の現状と地域社会との関係などを総合的に紹介している。

旭化成 延岡展示センター

旭化成 延岡展示センター

住所
宮崎県延岡市旭町6丁目4100
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通南延岡行きバスで10分、安賀多5丁目下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(応相談)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ホタルの館・川舟の館

ホタルの生態が楽しく学べる

ホタルの館では清流に生息するホタルの生活環境を再現し、生態などを紹介。川舟の館には復元した舟や写真を展示している。見学は事前に予約が必要。5月下旬から6月上旬の2日間は館を無料開放して、ホタルまつりを実施する。

ホタルの館・川舟の館

ホタルの館・川舟の館

住所
宮崎県延岡市北川町川内名7330
交通
JR日豊本線北川駅から徒歩5分
料金
入館料=高校生以上100円、小・中学生50円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館、要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む