エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 温泉地 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 温泉地 x ひとり旅 > 鹿児島・宮崎 x 温泉地 x ひとり旅 > 出水・川内 x 温泉地 x ひとり旅 > 川内 x 温泉地 x ひとり旅

川内 x 温泉地

「川内×温泉地×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「川内×温泉地×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島津藩主から「天下の名泉」と称えられた北薩摩随一の温泉郷「市比野温泉」、市街地で湧き出した温泉。温泉療法などに利用されている「川内市街地温泉」、神社の境内に湧く、「神の湯」と呼ばれる湯が源泉「紫尾温泉」など情報満載。

  • スポット:9 件

1~20 件を表示 / 全 9 件

川内のおすすめスポット

市比野温泉

島津藩主から「天下の名泉」と称えられた北薩摩随一の温泉郷

薩摩藩主第二代島津光久が、「天下の名泉」とほめ称えたという由緒ある湯処。温泉療養効果には定評があり、一般の宿のほか湯治宿も点在する。

市比野温泉

市比野温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野
交通
JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで30分、市比野下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

川内市街地温泉

市街地で湧き出した温泉。温泉療法などに利用されている

市街地で湧き出した温泉。温泉街は形成していないが、都市型タイプの設備が整い、ホテル、旅館、大衆浴場病院の温泉療法などに利用されている。泉質は単純温泉。

川内市街地温泉

川内市街地温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市向田地区
交通
JR九州新幹線川内駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

紫尾温泉

神社の境内に湧く、「神の湯」と呼ばれる湯が源泉

紫尾神社の境内に湧く「神の湯」が源泉。日帰り客には便利な共同浴場を囲むように、「四季の杜 紫尾庵」をはじめとする数軒の宿が建つ。湯はアルカリ濃度が高いため、肌にしっとりなじんで気持ちがいい。

紫尾温泉
紫尾温泉

紫尾温泉

住所
鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾
交通
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

祁答院温泉

穏やかな景色が広がる北薩摩の湯。ゴルフコースもあり休暇に最適

北薩摩エリアの穏やかな風景に包まれた一軒宿。ゴルフコースを併設するリゾートホテルで、館内はスパニッシュ風を基調に統一。日本庭園の中にある露天風呂や洋食のコース料理は評判がいい。

祁答院温泉

祁答院温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手
交通
JR九州新幹線川内駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

諏訪温泉

山麓に湧出する温泉。神経痛や婦人病、飲めば胃腸病や便秘に効く

天保9(1838)年に、この地を治めていた入来院家の殿様が名づけた湯処。神経痛、やけど、婦人病、アトピー性皮膚炎などに効能があり、飲用すれば胃腸病や慢性便秘などに効く。

諏訪温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
交通
JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで45分、清修館高校前下車、徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮之城温泉

川内川が悠々と流れる田園地帯に湧く、のどかでひなびた温泉郷

川内川中流域の田園地帯に開けた、のどかな温泉地。開湯は文政2(1819)年。名物は、藩政時代に船路が開かれたことを踊り祝った際に打たれた五ツ太鼓。数軒の宿のほか、共同浴場がある。

宮之城温泉

宮之城温泉

住所
鹿児島県薩摩郡さつま町湯田
交通
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

薩摩温泉

薩摩藩御狩場の地に湧く温泉。多機能リゾートホテルが一軒宿

クア施設をはじめ、ゴルフ場、サッカー場、スポーツエリアなどが整ったリゾートホテルに温泉が湧く。自然に恵まれ、アクティブ派はもとより、のんびりと長期滞在をするにも格好。

薩摩温泉

住所
鹿児島県薩摩郡さつま町求名
交通
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで50分、薩摩支所前下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

入来温泉

古くから湯治場として知られ、共同浴場のほか1軒の宿がある

古くから湯治場として知られる薩摩川内市入来町には共同浴場のほか、1軒の宿がある。湯は神経痛や皮膚病に効く。ひなびた風情が味わえる今では数少なくなった温泉地。

入来温泉

入来温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町副田
交通
JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで50分、入来温泉口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東郷温泉

泉温57度の掛け流しの湯を、大浴場や貸切風呂で楽しめる

藤川天神やとうごう五色親水公園キャンプ場がある東郷地区に湧く湯。「SPA HOTEL YUTTARIKAN」の温泉館「天神の湯」には、和洋の大浴場があり、週ごとに男女が入れ替わる。

東郷温泉
東郷温泉

東郷温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵
交通
JR九州新幹線川内駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし