タマクラベノシミズ
玉倉部の清水
古い由緒ある清水で、岐阜県の名水50選に指定されている
関ヶ原鍾乳洞の入り口付近にわき出している良質の清水。日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊吹山で病に侵された際に、この清水で回復したという伝説が伝えられている。
玉倉部の清水の詳細情報
- 住所
- 岐阜県不破郡関ケ原町玉 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0584-43-0092(関ヶ原鍾乳洞)
- 交通
- JR東海道本線関ケ原駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:300台 | 無料
- ID
- 21010275
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。