ナンゼンイン
南禅院
天皇の離宮跡にある
水路閣の南側にある、南禅寺発祥の地。亀山天皇が法皇となったとき、離宮を禅寺に改めた。亀山法皇の作ともいわれる池泉回遊式庭園は国の史跡。




南禅院の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-771-0365(南禅寺)
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
- 休業日
- 無休(12月28~31日休)
- 料金
- 大人300円、高校生250円、小・中学生150円 (障がい者手帳の提示で本人と介護者1名拝観無料)
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:25台 | 有料 | 2時間1000円、以後1時間ごとに500円、バスは2時間3000円、以後1時間ごとに1500円、1泊5000円
- ID
- 26002917
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。