トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 祇園・清水寺・銀閣寺 > 南禅寺・平安神宮 > 東天王 岡崎神社

ヒガシテンノウオカザキジンジャ

東天王 岡崎神社

南禅寺・平安神宮 / 神社(稲荷・権現)

うさぎさんは子だくさん、子授御守が人気

平安京を遷都する際、都を守護するために建立。中宮も安産祈願をしたことから、子授け、安産の社として信仰を集める。うさぎが神様の使いで境内にはたくさんのうさぎ像がある。

東天王 岡崎神社の画像 1枚目
東天王 岡崎神社の画像 2枚目
東天王 岡崎神社の画像 3枚目
東天王 岡崎神社の画像 4枚目

東天王 岡崎神社の詳細情報

住所
京都府京都市左京区岡崎東天王町51 (大きな地図で場所を見る)
電話
075-771-1963
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、東天王町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
子授け・安産おまもり=各800円/
ID
26012543

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

東天王 岡崎神社のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 祇園・清水寺・銀閣寺 > 南禅寺・平安神宮
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関西 x 神社(稲荷・権現) > 京都 x 神社(稲荷・権現) > 京都・宇治 x 神社(稲荷・権現) > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 神社(稲荷・権現) > 南禅寺・平安神宮 x 神社(稲荷・権現)