エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 関西 x 秋 > 京都 x 秋 > 京都・宇治 x 秋 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 秋 > 南禅寺・平安神宮 x 秋

南禅寺・平安神宮

「南禅寺・平安神宮×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南禅寺・平安神宮×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名ゼリフでも有名堂々たる大寺院「南禅寺」、洛東屈指の紅葉スポット「永観堂」、白砂が美しいしだれ桜の名所「平安神宮」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:33 件

南禅寺・平安神宮の魅力・見どころ

京都五山の別格寺院と平安遷都にまつわる神社を訪ねる

亀山天皇の離宮が前身の「南禅寺」は京都五山の上位に列する格式高い寺。日本三大門のひとつにあげられる三門を中心に法堂、方丈などの大伽藍が広い境内に建ち並ぶ。周辺には京料理や湯豆腐の有名店が集まる。琵琶湖疏水沿いを西へ歩くと、「京都国立近代美術館」や「京都市勧業館みやこめっせ」などの文化施設が並ぶ岡崎。平安遷都1100年祭記念として建立された、白砂が美しいしだれ桜の名所「平安神宮」がある。

南禅寺・平安神宮の新着記事

京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ

京都のランチはどうしてますか?歴史あるお店が多い京都のグルメはとっても魅力的。ランチのお店もしっかり...

【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪

スイーツ好きならぜひ足を運んでみたい、華やかスイーツや優雅なアフタヌーンティーをご紹介。甘く幸せなひ...

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

京都【南禅寺】禅刹の風格漂う紅葉の名所

亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が禅寺の格付けを定...

京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!

美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。

京都【銀閣寺周辺】観光スポットをチェック!

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都の...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

南禅寺・平安神宮のおすすめスポット

南禅寺

名ゼリフでも有名堂々たる大寺院

亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が官寺の格制度を定めた際は、京都五山の第一位に、足利義満の相国寺建立後は、五山の上位を与えられ最高位の禅寺になった。その後大火によって衰退したが、江戸初期に再興。「虎の子渡し」と呼ばれる枯山水庭園のほか、江戸期の名庭が多い。歌舞伎で、石川五右衛門が三門の上から「絶景かな~」と大見得を切る名ゼリフも有名。

南禅寺
南禅寺

南禅寺

住所
京都府京都市左京区京都府京都市左京区南禅寺福地町86
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
方丈庭園=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/三門=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/南禅院=大人400円、高校生350円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
営業期間
通年
営業時間
8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
休業日
無休(12月28~31日休)

永観堂

洛東屈指の紅葉スポット

平安初期、空海の弟子の真紹が創建。第7世永観が浄土念仏の道場としたことから永観堂と呼ばれるようになった。正式には禅林寺。古くから紅葉の寺として名高く、秋には特別拝観とライトアップが行なわれる。

永観堂
永観堂

永観堂

住所
京都府京都市左京区永観堂町48
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車、徒歩3分
料金
拝観料=600円、1000円(寺宝展期間中)/ (30名以上の団体は大人500円、小・中・高校生350円、寺宝展団体は大人900円、障がい者手帳持参で通常拝観料350円、特別拝観料400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)、ライトアップ期間は17:30~20:30(閉門21:00)
休業日
無休

平安神宮

白砂が美しいしだれ桜の名所

平安遷都1100年を記念して明治28(1895)年に創建。桓武天皇と孝明天皇を祭神とし、平安京の大内裏を8分の5の大きさに縮小して造られた社殿は朱塗りの柱に碧の瓦が空に映える。広大な神苑は小川治兵衛の作庭で、四季折々に美しい花木に彩られる。10月22日の時代祭が有名。

平安神宮
平安神宮

平安神宮

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
料金
神苑=600円/開運厄除け桃守=800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名神苑拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、11月1日~翌2月14日は~17:00(閉門)、2月15日~3月14日、10月は~17:30(閉門)
休業日
無休

南禅院

天皇の離宮跡にある

水路閣の南側にある、南禅寺発祥の地。亀山天皇が法皇となったとき、離宮を禅寺に改めた。亀山法皇の作ともいわれる池泉回遊式庭園は国の史跡。

南禅院
南禅院

南禅院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
大人300円、高校生250円、小・中学生150円 (障がい者手帳の提示で本人と介護者1名拝観無料)
営業期間
通年
営業時間
8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
休業日
無休(12月28~31日休)

水路閣(南禅寺周辺)

琵琶湖から京都へ赤いレンガの水路

明治21(1888)年に建築され、橋上を琵琶湖疏水の支流が流れる。風化した赤レンガや、橋脚が形づくる大小のアーチの連続が美しい。

水路閣(南禅寺周辺)
水路閣(南禅寺周辺)

水路閣(南禅寺周辺)

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

金地院

茶室「八窓席」が有名

応永年間(1394~1428年)に北山に創建された寺を、徳川家康の政治顧問だった以心崇伝が移築。小堀遠州作の枯山水庭園「鶴亀の庭」と茶室「八窓席」がある。

金地院
金地院

金地院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩5分
料金
見学料=500円/特別拝観(拝観料別途、要予約)=700円/茶室八窓席拝観(要予約)=大人700円、大学生600円、高校生500円、小・中学生400円/ (障がい者100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)
休業日
無休

永観堂の紅葉

約3000本の紅葉の夜間ライトアップは幻想的な雰囲気

哲学の道近くの東山の中腹に立ち、紅葉の永観堂として有名。11~12月初旬は全山錦繍の彩りが美しく、訪れる人も多い。

永観堂の紅葉
永観堂の紅葉

永観堂の紅葉

住所
京都府京都市左京区永観堂町48
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車、徒歩3分
料金
拝観料=600円、1000円(寺宝展期間中)/ (30名以上の団体は大人500円、小・中・高校生350円、寺宝展団体は大人900円、障がい者手帳持参で通常拝観料350円、特別拝観料400円)
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)、ライトアップ期間は17:30~20:30(閉門21:00)
休業日
期間中無休

ウェスティン都ホテル京都 野鳥の森・探鳥路

ホテル裏山にある整備された探鳥路

ホテル裏山の華頂山一帯を全長約850mの探鳥路として整備し、一般に開放。メジロやウグイスなど、約50種の野鳥を観察しながら、森林浴が楽しめる。一周30~40分程度。

ウェスティン都ホテル京都 野鳥の森・探鳥路
ウェスティン都ホテル京都 野鳥の森・探鳥路

ウェスティン都ホテル京都 野鳥の森・探鳥路

住所
京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
交通
地下鉄蹴上駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休(点検期間休)

南陽院

金地院の向かい側にある、南禅寺の塔頭

五山文学の中心地として栄えた、南禅寺の塔頭。一般公開はしていない。金地院の向かい側にある。

南陽院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町33
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩3分

六勝寺の小道

琵琶湖疏水沿いの散策路。平安末期に六勝寺があった跡

岡崎公園を取り囲む疎水道に沿って作られた、平安末期に存在したと伝えられる「六」つの「勝」の字を持つ寺を偲ぶ散歩道。往時の栄華を思い浮かべつつ散策したい。

六勝寺の小道
六勝寺の小道

六勝寺の小道

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南禅寺の紅葉

臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い

亀山天皇の離宮で、無関普門を開山として創建された臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺。紅葉の名所として名高く、秋には全山が真紅に染まる。

南禅寺の紅葉
南禅寺の紅葉

南禅寺の紅葉

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
方丈庭園=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/三門=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/南禅院=大人300円、高校生250円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
境内自由、放庭園・三門は8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
休業日
期間中無休

神苑

平安神宮内の庭園で、上代植物を200種以上栽培している

平安神宮内の庭園の南神苑では、平安時代の特徴である野筋(道筋)と遣水を中心とした庭園で、苑内には『古今和歌集』や『枕草子』などに登場する植物を170種以上栽培している。

神苑
神苑

神苑

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97平安神宮
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
料金
大人600円、小人300円 (障がい者手帳持参にて本人と介護者が神苑拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉園、時期により異なる)、時代祭当日は9:30~11:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む