テンリダイガクフゾクテンリサンコウカン
天理大学附属天理参考館
世界各地の生活文化資料や考古美術資料を収集し展示している
世界各地の生活文化資料、考古美術資料を数多く収集、一般公開している。常設展のほかに、年間3~4回の企画展や、年間10回程度の公開講演会などを開催。




天理大学附属天理参考館の詳細情報
- 住所
- 奈良県天理市守目堂町250 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0743-63-8414
- 交通
- 近鉄天理線天理駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は振替休あり(毎月25~27日、4月17~19日、7月26日~8月4日は無休、4月28日休、8月13~17日休、12月27日~翌1月4日休)
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人300円、小・中学生の学校教育での団体見学は無料(要事前申込み)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 29000419
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。