奈良市杉岡華邨書道美術館
しばし「かな書」の世界にひたる
奈良市在住の書家で文化勲章受章者であった杉岡華邨氏から作品の寄贈を受け開館。大作から小品まで、雅な書の世界が満喫できる。他にもさなざまな企画展を開催している。



奈良市杉岡華邨書道美術館の詳細情報
- 住所
- 奈良県奈良市脇戸町3 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0742-24-4111
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は営業(展示替え期間休、12月26日~翌1月5日休)
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上の団体は240円、奈良市内在住の70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
- ID
- 29010003
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
奈良市杉岡華邨書道美術館と同じエリアの記事
【奈良まちなか】ならまちの見どころ・買い物のおすすめスポットをご紹介!
【奈良】ならまちを観光するなら散歩がおすすめ!風情ある町並みをのんびり楽しもう♪
【奈良】ならまちランチスポット!~地元っ子おすすめの今どき店~
中川政七商店奈良本店がある「鹿猿狐ビルヂング」を徹底紹介!奈良の逸品・おいしいものに出会う
奈良【ならまち】町家レストラン&カフェ! 素敵な空間で美食ランチ!
【奈良】ならまちの雑貨にひとめぼれ!〜おすすめ雑貨屋さんでかわいい奈良を持ち帰り〜
奈良 ペット連れで行く人気観光スポット さくっと入れる愛犬OKのカフェ23選
【奈良】ならまちのカフェおすすめ8選!映えスイーツや落ち着ける空間まで個性的なお店がずらり!
奈良市杉岡華邨書道美術館の近くのスポット
kakigori ほうせき箱
カナカナ
プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
平宗 奈良店
元興寺
粟 ならまち店
中川政七商店 奈良本店
旬彩 ひより
奈良市ならまち格子の家
日本市 奈良三条店