コウサンジハクブツカンコウサンジ
耕三寺博物館(耕三寺)
大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動
耕三寺耕三が母の菩提寺として建立。境内は日本の名建築の博物館を兼ね、名刹・古刹を復元した堂塔のうち15棟が登録有形文化財。ギリシャ神殿のような景観が広がる大理石の庭園「未来心の丘」にはカフェも併設する。



耕三寺博物館(耕三寺)の詳細情報
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0845-27-0800
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人1400円、高・大学生1000円、中学生以下無料 (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、中学生以下同伴で団体割引適用(孝養割引))
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:80台 | 無料
- ID
- 34001896
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。