崇福寺
竜宮城を思わせる桃色の楼門が印象的
明の末期から清の初期の南支建築様式で造られた黄檗宗の寺院で、建造は寛永6(1629)年。第一峰門、大雄宝殿(本堂)は国宝、山門、護法堂、鐘鼓楼、媽祖門は重要文化財。



崇福寺の詳細情報
- 住所
- 長崎県長崎市鍛冶屋町7-5 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 095-823-2645
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
- 駐車場
- あり | 台数:10台 | 無料
- ID
- 42000675
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
崇福寺と同じエリアの記事
長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選
長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!
長崎お散歩ナビ【長崎新地中華街〜出島】異文化ミックスを堪能
長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち
長崎市のご当地グルメ! 地元っ子が愛する美味しい名物!
長崎のトルコライスの人気店6選!絶品大人のためのお子様ランチ♪
【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!
長崎市内のおすすめホテル
長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!
長崎の人気カステラを徹底紹介 おみやげにオススメの16選! 自分好みのカステラを見つけよう
崇福寺の近くのスポット
眼鏡橋
風頭公園
崇福寺
龍馬通り
松翁軒
龍馬のぶーつ像
長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco
興福寺
岩永梅寿軒
まちぶら案内所 もてなしや