ゴカセケイコク
五ヶ瀬渓谷
大火砕流の堆積物を五ヶ瀬川が浸食してできた。紅葉が美しい
阿蘇カルデラが形成された大噴火の際に、噴出した大火砕流の堆積物を、五ヶ瀬川が浸食してできた渓谷。落差60mの白滝があり、白いしぶきに紅葉が映えて美しい。


五ヶ瀬渓谷の詳細情報
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0982-82-1200(ごかせ観光協会)
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218・265号を椎葉方面へ車で70km
- 営業期間
- 10月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
- ID
- 45010380
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。