駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 神戸三宮駅

神戸三宮駅

神戸三宮駅周辺のおすすめ文化施設スポット

神戸三宮駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。観光情報はコチラでチェック「神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」」、見て、創って、とんぼ玉の魅力あふれるミュージアム「KOBEとんぼ玉ミュージアム」、「東遊園地 URBAN PICNIC」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 37 件

神戸三宮駅のおすすめスポット

神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」

観光情報はコチラでチェック

JR三ノ宮駅の東口南側正面にあり、神戸市の市政情報と観光情報を発信する神戸市案内所。無料の観光パンフレットやイラストマップが手に入り、外国人対応も可能。

神戸三宮駅から114m

神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」
神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」

神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」

住所
兵庫県神戸市中央区雲井通8丁目JR三宮駅東口南側
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

KOBEとんぼ玉ミュージアム

見て、創って、とんぼ玉の魅力あふれるミュージアム

とんぼ玉をはじめとした古代から現代までのランプワークという技法で創られたガラス工芸作品を展示。とんぼ玉の制作体験もでき、「見る・学ぶ・創る」の楽しさに満ちあふれたミュージアム。

神戸三宮駅から595m

KOBEとんぼ玉ミュージアム
KOBEとんぼ玉ミュージアム

KOBEとんぼ玉ミュージアム

住所
兵庫県神戸市中央区京町79日本ビルヂング 2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
大人400円、小・中学生200円 (10名以上の団体は大人300円、小・中学生150円、障がい者手帳、療育手帳持参で大人300円、小・中学生150円、1級または2級の障がい者手帳、療育手帳の場合は本人と介護者1名大人300円、小・中学生150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉館19:00)
休業日
無休(年末年始休)

東遊園地 URBAN PICNIC

神戸三宮駅から605m

東遊園地 URBAN PICNIC

住所
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4-1東遊園地内

神戸市立博物館

東西文化の接触と変容をテーマにした展示

昭和10(1935)年に建てられた旧横浜正金銀行神戸支店の建物を利用した博物館。国宝の桜ヶ丘銅鐸・銅戈群や南蛮・紅毛美術、古地図、ガラスコレクションなどを収蔵。

神戸三宮駅から761m

神戸市立博物館
神戸市立博物館

神戸市立博物館

住所
兵庫県神戸市中央区京町24
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
神戸の歴史展示室=無料/コレクション展示室=一般300円、大学生150円、高校生以下無料/特別展=一般・大学生は展覧会により異なる、高校生以下無料/ (神戸市在住65歳以上コレクション展示無料、特別展は一般料金の半額(住所・年齢がわかる証明書要提示)、障がい者手帳持参でコレクション展示、特別展入場料無料、1・2級の身体障がい者手帳、養育手帳、1級の精神障がい者手帳の交付を受けている方の介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、特別展開催中の金・土曜は~19:00(閉館19:30)、展覧会により変動あり
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

スペース11 ダルビッシュ ミュージアム

4つのゾーンでダルビッシュの魅力を体感

ダルビッシュ有投手の記念館。小学生の頃から現在までの活躍を振り返り、ユニフォームやトロフィー、写真などおよそ100点を展示。等身大のリアルな人形は迫力満点だ。

神戸三宮駅から776m

スペース11 ダルビッシュ ミュージアム

スペース11 ダルビッシュ ミュージアム

住所
兵庫県神戸市中央区山本通1丁目7-16ダルビッシュコート 3階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
大人1000円、中・高校生600円、小学生300円 (団体15名以上は1割引、両親どちらか同伴で小学生無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
水曜(年末年始休)

こども本の森 神戸

神戸三宮駅から795m

こども本の森 神戸

住所
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目1-1

ギャラリー島田

神戸ゆかりの作家を中心に全国、世界で活躍する作家の作品を扱う

神戸ゆかりの作家の作品を中心に扱う企画画廊。展示会や、ギャラリー内にある「アートサポートセンター神戸」で月2回程度、芸術に関するサロンを開催している。

神戸三宮駅から802m

ギャラリー島田
ギャラリー島田

ギャラリー島田

住所
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目4-24リランズゲート B1~1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
無料、サロン参加は有料
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館)、火曜は~18:00(閉館)
休業日
無休(展示替え期間休)

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO

「デザイン都市・神戸」の創造と交流の拠点施設

昭和2(1927)年に輸出生糸の品質検査を行う施設として建設されたゴシック基調の建物。生糸検査所の面影を残しつつリノベーションされ、デザインやアートの拠点施設として活用されている。1階のKIITO CAFEでは新鮮な野菜を使ったメニューを提供している。

神戸三宮駅から1022m

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO

デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO

住所
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩18分
料金
入館料=無料/日替わりランチプレート=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、カフェは11:30~18:30、土曜は~14:30
休業日
月曜、カフェは日・月曜

プラトン装飾美術館 イタリア館

18~19世紀のヨーロッパの調度品や美術品を展示

18~19世紀のイタリアを中心とした家具や調度、絵画などの美術品を展示。館内では各部屋ごとに秀逸な品々が見られ、ビクター・エモーヌやミレー、コローの作品もある。

神戸三宮駅から1060m

プラトン装飾美術館 イタリア館
プラトン装飾美術館 イタリア館

プラトン装飾美術館 イタリア館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目6-15
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩10分
料金
大人800円、中・高校生500円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(最終入館)、喫茶は~15:30(L.O.)
休業日
火曜(年末年始休)

GALLERY 301・GALLERY 301 due

現代アートを中心に木彫や大型作品まで

2つのギャラリースペースを持ち、大型や立体作品の展示も多い。現代アートを中心に「記憶に残るような」展示を行なっている。

神戸三宮駅から1080m

GALLERY 301・GALLERY 301 due
GALLERY 301・GALLERY 301 due

GALLERY 301・GALLERY 301 due

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目1-9東方ビル 3階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む