駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 狸小路停留場

狸小路停留場

狸小路停留場周辺のおすすめラーメンスポット

狸小路停留場のおすすめのラーメンスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。正統派の札幌ラーメンが味わえる隠れた名店「千寿」、東本願寺付近のラーメン激戦区で、連日行列となっている店「えびそば一幻 総本店」、大切な人と味わう北海道。大人の通うラーメン店「ラーメン札幌一粒庵」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 55 件

狸小路停留場のおすすめスポット

千寿

正統派の札幌ラーメンが味わえる隠れた名店

洋食店や札幌の有名ラーメン店で経験を重ねた店主が作る一杯が味わえる。一番人気は正統派の札幌味噌だが、香ばしい風味の正油や澄んだスープの塩、それぞれにファンが多い。

狸小路停留場から1014m

千寿
千寿

千寿

住所
北海道札幌市中央区大通西8丁目2-39北大通ビル B1階
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
正油=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.)
休業日
日曜

えびそば一幻 総本店

東本願寺付近のラーメン激戦区で、連日行列となっている店

東本願寺付近のラーメン激戦区で、連日行列となっているのがこの店。かすかに甘みもあり、最後の一滴まで飲み干したくなる極上のスープに仕上がっている。

狸小路停留場から1027m

えびそば一幻 総本店

えびそば一幻 総本店

住所
北海道札幌市中央区南七条西9丁目1024-10
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩15分
料金
えびしお=830円/えびみそ=830円/えびしょうゆ=830円/えびおにぎり=170円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌3:00(L.O.)
休業日
不定休

ラーメン札幌一粒庵

大切な人と味わう北海道。大人の通うラーメン店

北海道産の食材を使った地産地消にこだわるラーメンが評判。スープ用の豚骨やチャーシューの豚肉などは、北海道産、自家製麺も北海道産の小麦を使用している。

狸小路停留場から1101m

ラーメン札幌一粒庵
ラーメン札幌一粒庵

ラーメン札幌一粒庵

住所
北海道札幌市中央区北四条西1丁目ホクレンビル B1階
交通
地下鉄さっぽろ駅からすぐ
料金
新しょうゆラーメン=1000円/みそラーメン=780円/元気のでるみそラーメン(中サイズ)=900円/しおラーメン=800円/厚焼きチャーシューみそラーメン=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、材料がなくなり次第閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

麺のひな詩

和食の料理人が作る鶏白湯スープ

人気の鶏白湯ラーメンは、鶏ガラを強火で長時間煮込み素材の旨みが詰まった秘伝スープ。口に入れた瞬間はこってりだが、後味はあっさりとした印象に。濃厚な海老スープが麺にしっかり絡んだ「どえびラーメン」も人気だ。

狸小路停留場から1255m

麺のひな詩

住所
北海道札幌市中央区北三条東3丁目1-39酒井ビル 1階
交通
地下鉄さっぽろ駅から徒歩5分
料金
鶏白湯味噌トロ玉のせ=850円/どえびラーメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休

麺屋 潤焚

札幌市民が通う人気ラーメン屋

コラーゲンたっぷりの「どろどろオリジナル赤味噌」はお店人気メニュー。スープに使う味噌は白・桜・西京の3種類の味噌をブレンド。どろどろスープだが後味あっさり。

狸小路停留場から1273m

麺屋 潤焚
麺屋 潤焚

麺屋 潤焚

住所
北海道札幌市中央区南十一条西7丁目1-6南ステージ中島公園 1階
交通
地下鉄すすきの駅から市電外回りで10分、中島公園通下車すぐ
料金
どろどろオリジナル赤味噌=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
不定休

狼スープ

ラーメンは味噌味のみのこだわりで著名人も足繁く通う店

口コミで広がり、著名人も足繁く通うラーメン店。店主はとことん味にこだわる実力派。ラーメンは味噌味のみというところから、店主のこだわりの強さが伺える。

狸小路停留場から1274m

狼スープ

狼スープ

住所
北海道札幌市中央区南十一条西1丁目5-1ライフォート札幌ホテル裏
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩5分
料金
味噌らーめん=800円/味噌卵らーめん=900円/ライス=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店)、全てスープがなくなり次第閉店の場合あり
休業日
水曜、祝日の場合は営業(月1回臨時連休あり)

六嵐

人気ラーメン店「山嵐」プロデュース店

札幌で行列ができる人気ラーメン店「山嵐」がプロデュースする店。山嵐の真骨頂でもある背脂豚骨ラーメンをメインに、つけ蕎麦、ザンギ、油そば、豚バラ肉飯、カレーと、ウィットに富んだ6種類のメニューがそろうのが魅力。どのメニューも専門店として出せるほど丁寧に作られている。全体的にボリュームがあるので、家族や友達とシェアして色々なメニューを食べくらべてみてはいかが。

狸小路停留場から1479m

六嵐
六嵐

六嵐

住所
北海道札幌市中央区南三条西12丁目325-19ダイアパレス南3条 1階
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
白=780円/ザンギ定食=880円/肉もり=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
火曜

らーめん てつや南7条本店

札幌のしょう油ラーメンでは言わずと知れた超人気店

おすすめは正油らーめん。企業秘密のタレを使ったこってりとしたスープと合わせた状態で味わうと、しょう油独特の味が丸みを帯び、和風ダシのような風味が広がる。

狸小路停留場から1680m

らーめん てつや南7条本店
らーめん てつや南7条本店

らーめん てつや南7条本店

住所
北海道札幌市中央区南七条西12丁目2-19
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで3分、西線6条下車、徒歩5分
料金
正油らーめん=810円/みそらーめん=842円/三代目てつや正油=918円/じゃんじゃんめん=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌3:00(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

雨は、やさしくNo2

ホタテペーストを溶き、味の変化を楽しむ

「最初と最後のひと口が違う一杯」をコンセプトに掲げ、煮干しベースの和風スープに白レバーを添えた独創的な一杯が味わえることで、札幌ラーメン界を驚かせた「雨は、やさしく」のセカンドブランド店。

狸小路停留場から1743m

雨は、やさしくNo2
雨は、やさしくNo2

雨は、やさしくNo2

住所
北海道札幌市東区北七条東3丁目28
交通
JR札幌駅から徒歩11分
料金
帆立×鶏白湯=850円/鶏白レバー×和出汁=850円/淡麗醤油=740円/ミートソースと大葉の混ぜ麺=750円/なすとししとうの煮びたし=300円/チャーマヨ丼=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、18:00~20:20(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

まるたかラーメン

コクがあるのにクセがないスープとストレート系めんは人気

主人ひとりで作るので、時間帯によっては待たされることもある。人気の秘密はコクがあるのにクセがないスープやスープがほどよくしみ込むストレート系めん。

狸小路停留場から1919m

まるたかラーメン

まるたかラーメン

住所
北海道札幌市北区北十一条西4丁目南向き 三上コーポ 1階
交通
地下鉄北12条駅からすぐ
料金
しお・しょうゆ・みそラーメン=各750円/ピリ辛ラーメン=820円/豚丼=800円/ミニ豚丼=350円/魚正油ラーメン=820円/かつお塩ラーメン=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む