駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 嬉野温泉駅

嬉野温泉駅

嬉野温泉駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

嬉野温泉駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。境内に荘厳な雰囲気が漂う、応安年間創建の臨済宗南禅寺派の寺「瑞光寺」、美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社「豊玉姫神社」、湯治客も魅了する満開の桜「西公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

嬉野温泉駅のおすすめスポット

瑞光寺

境内に荘厳な雰囲気が漂う、応安年間創建の臨済宗南禅寺派の寺

応安年間に創建された臨済宗南禅寺派の寺。3000坪におよぶ境内は老樹が茂り、荘厳な雰囲気。本尊の薬師如来像は鎌倉初期の運慶の作といわれる。

嬉野温泉駅から1904m

瑞光寺
瑞光寺

瑞光寺

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1560
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩6分(タクシーでは25分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂は8:00~17:00(閉堂)
休業日
無休

豊玉姫神社

美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社

「美肌の湯」として知られる嬉野温泉に鎮座する美しい肌の女神。豊玉姫のつかいの「なまず様」は、古来より「肌の病」に効能ありとして湯治客の信仰を集め、現在も美肌を祈願する参拝者が絶えない。

嬉野温泉駅から2082m

豊玉姫神社
豊玉姫神社

豊玉姫神社

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2231-2
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車すぐ(タクシーでは26分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

西公園

湯治客も魅了する満開の桜

温泉街の西方にある丘は昔の湯野田城跡。周辺は散歩道になっていて、春は500本の桜が目を楽しませる。5月上旬から中旬はフジが美しい。

嬉野温泉駅から2559m

西公園

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿屯城丙2524
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)

肥前吉田焼窯元会館

肥前吉田焼を展示販売

400年以上の歴史をもつ肥前吉田焼。会館では7つの窯元の作品を展示販売するほか、絵付けや手びねり体験ができる。手びねり体験は予約制。

嬉野温泉駅から3301m

肥前吉田焼窯元会館
肥前吉田焼窯元会館

肥前吉田焼窯元会館

住所
佐賀県嬉野市嬉野町吉田丁4525-1
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス嬉野温泉行きで22分、上皿屋下車すぐ(タクシーでは19分)
料金
入館料=無料/絵付け体験=756円~/手びねり体験(要予約)=2268円(1名)/ (体験は作品送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

永寿寺

不動明王の優品を所蔵する

慶長19(1614)年に鍋島茂教が建立した曹洞宗の寺院。不動堂には、藤原時代後期のものと推定される木彫りの不動明王と2体の童子像を安置。どちらも重要文化財。

嬉野温泉駅から4658m

永寿寺

永寿寺

住所
佐賀県嬉野市嬉野町吉田丙3486
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む