駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 櫛田神社前駅

櫛田神社前駅

櫛田神社前駅周辺のおすすめラーメンスポット

櫛田神社前駅のおすすめのラーメンスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。テレビで話題のもつ×とんこつラーメン「屋台 KENZO cafe」、気さくな店主が迎える店内は笑いの絶えないなごやかムード「博多屋台 天新」、上品まろやかな絶品麺「麺屋 はし本 中洲店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 65 件

櫛田神社前駅のおすすめスポット

屋台 KENZO cafe

テレビで話題のもつ×とんこつラーメン

テレビタレントとんねるずの看板番組のコーナーで三ツ星を獲得。おすすめは、テレビにも登場したもつラーメンと焼きラーメン。酒飲みの嗜好を知りつくした店主がつくるつまみ系メニューも豊富。

櫛田神社前駅から148m

屋台 KENZO cafe
屋台 KENZO cafe

屋台 KENZO cafe

住所
福岡県福岡市博多区上川端町2-16
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
もつラーメン=700円/焼ラーメン=700円/丸腸炭火焼=680円/明太子玉子焼=600円/もつ鍋(1人前)=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~23:40(閉店24:00)
休業日
日曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

博多屋台 天新

気さくな店主が迎える店内は笑いの絶えないなごやかムード

ハンチングがトレードマークの大将佐藤まさみさん、女将の久美さん、若大将の裕太さんの家族で営むアットホームな雰囲気が魅力。スープの味が選べるとんこつラーメンをはじめ、串ものやホルモン焼き、あさりの酒蒸しなど幅広いラインアップ。

櫛田神社前駅から153m

博多屋台 天新
博多屋台 天新

博多屋台 天新

住所
福岡県福岡市博多区祇園町11キャナルシティ博多 イーストビル ユニクロ前
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで4分、キャナルイーストビル前下車すぐ
料金
明太子料理=400円~/牛さがり=400円/焼ラーメン=900円/ラーメン各種=600~700円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:30(閉店翌2:00)
休業日
不定休

麺屋 はし本 中洲店

上品まろやかな絶品麺

豚骨のうまみを最大限に抽出するため、部位に合わせて火入れするなど、創作工夫と手間を惜しまない。こうして生まれた「純とんこつ」を名乗るスープは、上品かつ口当たりなめらか。自店製の辛子高菜などを加えるとガラリと味が変わるそのギャップも楽しみたい。

櫛田神社前駅から235m

麺屋 はし本 中洲店

住所
福岡県福岡市博多区中洲2丁目1-11
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩7分

ラーメンスタジアム

全国各地のラーメンを食べ比べ

テレビや雑誌などのメディアに取り上げられる名店や行列ができる人気店など、日本を代表するラーメン店が集結したフードテーマパーク。一か所で8店の味が食べ比べできる。

櫛田神社前駅から237m

ラーメンスタジアム
ラーメンスタジアム

ラーメンスタジアム

住所
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22センターウォーク 5階
交通
JR博多駅から西鉄バス国体道路経由天神方面行きで7分、キャナルシティ博多前下車すぐ
料金
濃厚中華そば(新福菜館)=700円/ホンダラーメン1号(純味、拉麺久留米本田商店)=900円/らーめん(らーめん二男坊)=670円/ラーメン玉子入り(初代秀ちゃん)=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

うま馬祇園店

平べったい麺の博多中華そばふうとんこつラーメン

博多初のラーメン店「三馬路」。その味を長きにわたって唯一受け継ぐ一杯。キレのあるあっさりしたスープに、伝統の平打ち麺。長浜ラーメンと一線を画す博多中華そばふうのとんこつラーメン。

櫛田神社前駅から345m

うま馬祇園店
うま馬祇園店

うま馬祇園店

住所
福岡県福岡市博多区祇園町1-26
交通
地下鉄祇園駅からすぐ
料金
らーめん=650円/餃子=420円/串焼=130円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.、土・日曜、祝日は~15:00)、17:30~23:30(閉店24:00、土・日曜は~23:00<閉店23:30>)
休業日
無休(年始休)

やまちゃん

ラーメン目あてに行列ができる人気店

とりわけ人気のラーメンは、血抜きとあくとりをていねいに繰り返したスープに、こしのある細麺がよくからむ。ほかに串焼きやおでん、牛タンの塩焼きなど屋台の定番メニューがそろう。

櫛田神社前駅から359m

やまちゃん

やまちゃん

住所
福岡県福岡市博多区中洲1丁目清流公園街区
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
料金
長浜豚骨ラーメン=770円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:30
休業日
荒天時

中洲二丁目屋台

中洲のど真ん中にある雨天OKの屋台

中洲二丁目のメインストリートに常設されている大型屋台。メニューはラーメン、もつ鍋、ひとくち餃子など屋台の定番をラインアップ。竹皮に包まれたオリジナルの博多屋台めしも人気。

櫛田神社前駅から372m

中洲二丁目屋台

住所
福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-9
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
博多屋台めし=650円/博多もつ鍋(1人前)=1200円/おろし明太子=850円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌2:30(閉店翌3:00)、金・土曜、祝前日は~翌3:30(閉店翌4:00)
休業日
不定休

奉天本家

人気ナンバーワンは「中洲ブラック」

九州随一の繁華街、中洲の中心部にある。通称「中洲ブラック」の名をもつ醤油ベースの「奉天中華ソバ」は飲んだあとにぴったり。ランチタイムには「奉天中華ソバ」にサービスでライスが付く。

櫛田神社前駅から402m

奉天本家

奉天本家

住所
福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-12第5ラインビル 1階
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
奉天中華ソバ=700円/奉天鉄鍋餃子(8個)=600円/黒チャーハン=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌2:30(閉店翌3:00)、金・土曜は~翌3:30(閉店翌4:00)
休業日
日曜

幸ちゃんラーメン 博多本店

シンプルで飽きのこないラーメン

毎日食べても飽きのこないことを重視したラーメンは、ごくシンプル。昔ながらの本場博多の味にこだわったとんこつラーメンは、ほどよいこってり感のスープがストレートの細麺によくからむ。

櫛田神社前駅から443m

幸ちゃんラーメン 博多本店
幸ちゃんラーメン 博多本店

幸ちゃんラーメン 博多本店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目18-1曽根崎ビル 1階
交通
JR博多駅から徒歩7分
料金
ラーメン=600円/ワンタンメン=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、土・日曜、祝日は~15:00
休業日
無休

ラーメン海鳴 中洲店

日本×イタリアンの進化系ラーメン

中洲の路地裏にある店の看板商品は、魚介だしととんこつスープを合わせた「魚介とんこつラーメン」。そして、このメニューと肩を並べて人気が高いのが、その名も「ラーメンジェノバ」。日本のとんこつラーメンと、イタリアのジェノベーゼ(バジル風味のパスタ)がコラボした変わり種だ。これまでにない味に、食べる前からワクワク。

櫛田神社前駅から484m

ラーメン海鳴 中洲店
ラーメン海鳴 中洲店

ラーメン海鳴 中洲店

住所
福岡県福岡市博多区中洲3丁目6-23和田ビル 1階
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩4分
料金
ラーメンジェノバ=740円/魚介とんこつラーメン=720円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌5:50(閉店翌6:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む