駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 静修学園前停留場

静修学園前停留場

静修学園前停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

静修学園前停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。観光情報を集めましょう「北海道さっぽろ観光案内所」、道内最大級の美術品コレクション「北海道立近代美術館」、道内旅行の出発前にここで情報収集「北海道さっぽろ「食と観光」情報館」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 114 件

静修学園前停留場のおすすめスポット

北海道さっぽろ観光案内所

観光情報を集めましょう

北海道の観光情報をギュッと凝縮した観光案内所。札幌駅構内にあり、専任のスタッフも常駐していて便利。

静修学園前停留場から3363m

北海道さっぽろ観光案内所

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目JR札幌駅 西コンコース
交通
JR札幌駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館)
休業日
無休

北海道立近代美術館

道内最大級の美術品コレクション

合掌造りを思わせる大きな館内には、エコール・ド・パリの画家や、道内出身の画家、彫刻家たちの作品、国内外のガラス作品を中心に展示。常設展のほか、特別展も随時開催されている。

静修学園前停留場から3374m

北海道立近代美術館
北海道立近代美術館

北海道立近代美術館

住所
北海道札幌市中央区北一条西17丁目
交通
地下鉄西18丁目駅から徒歩5分
料金
大人510円、高・大学生250円(高校生は土曜、こどもの日、文化の日は無料)、特別展は別料金 (10名以上の団体は大人420円、高・大学生170円、特別展は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

道内旅行の出発前にここで情報収集

北海道の食と観光の魅力を発信するスポット。観光案内所には外国語対応可能なスタッフが常駐。道内各地の特産品を販売する「北海道どさんこプラザ」やカフェコーナーもある。

静修学園前停留場から3384m

北海道さっぽろ「食と観光」情報館
北海道さっぽろ「食と観光」情報館

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目JR札幌駅 西コンコース北口
交通
JR札幌駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)
休業日
無休

永山記念公園

買い物途中に立ち寄ろう。水遊びもできる公園

屯田兵制度の育ての親といわれる永山武四郎の私邸が保存されている。遊水路や広場、歴史を感じる巨木や並木などがあり、都心に近いオアシス的な空間。

静修学園前停留場から3387m

永山記念公園
永山記念公園

永山記念公園

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

特急 ライラック旭山動物園号

旭山動物園へのアクセスに便利な記念撮影を楽しめる列車

旭山動物園来園者向けに不定期で運行。旭山動物園にちなんだ記念撮影シート、着ぐるみを着たスタッフとの記念撮影を楽しめる。指定席を利用の場合は乗車証明書のプレゼントもある(詳細は要問合せ)。

静修学園前停留場から3396m

特急 ライラック旭山動物園号

住所
北海道札幌市北区JR函館本線札幌駅~旭川駅
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
運賃(片道)=2490円(札幌駅~旭川駅)/指定席特急券=2320円/ (「旭山動物園きっぷ」は往復特急自由席、往復バス、入園利用券が付くので、指定料金券の追加購入で指定席を利用可)
営業期間
年により異なる
営業時間
年により異なる
休業日
要問合せ

JR札幌駅

巨大複合施設が集まる札幌観光の拠点

札幌の玄関口。建物内には、観光案内所やみやげ店がある「北海道さっぽろ「食と観光」情報館」のほか、さまざまなショップ、レストラン、映画館を備えた大型複合施設「JRタワー」が併設されている。

静修学園前停留場から3398m

JR札幌駅

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目
交通
JR札幌駅からすぐ

偕楽園緑地

日本最初期の公園の跡地の一部を整備した公園

明治4(1871)年に開拓使によって設置された日本で最初期の公園「偕楽園」。その跡地の一部を整備した公園が偕楽園緑地だ。札幌駅からほど近い市内中心部にありながら緑が多く、市民から憩いの場として親しまれている。

静修学園前停留場から3416m

偕楽園緑地

偕楽園緑地

住所
北海道札幌市北区北六・七条西7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

和と洋、明治と昭和が同居する空間

北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10(1877)年代前半に建築。隣接する洋風の建物は三菱鉱業株式会社により、昭和12(1937)年頃に寮として建てられた。明治・昭和の2つの時代、和・洋の異なる建築様式が共存。重厚な旧永山邸とモダンな旧三菱鉱業寮との対比を楽しんで。

静修学園前停留場から3420m

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

清華亭

札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた

明治13(1880)年、札幌初の公園・偕楽園の中に開拓使の貴賓接待所として建てられた。全体としては米国風の建築だが、和風の意匠も施され、巧みに調和している。

静修学園前停留場から3495m

清華亭
清華亭

清華亭

住所
北海道札幌市北区北七条西7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

札幌藻岩山スキー場

初心者から上級者までバラエティに富んだコースが楽しめる

札幌から車で20分という位置にありながら、初心者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだコースで人気がある。夜は札幌の夜景を望みながらの滑走もできる。スキーヤーズオンリーのスキー場。

静修学園前停留場から3575m

札幌藻岩山スキー場

住所
北海道札幌市南区藻岩下1991
交通
道央自動車道札幌北ICから国道230号を藻岩山方面へ車で13km
料金
リフト7時間券=3800円/5時間券=大人3300円、小人2700円/ナイター16券(16:00~)=2000円/ナイター18券(18:00~)=1400円/ (レンタル料金スキーセット(3時間)は大人3500円~、小人2200円~、ウエア(3時間)は大人3000円~、小人2000円~)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬(第2リフトは~翌2月下旬)
営業時間
平日9:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:00~)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む