駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 山鼻9条停留場

山鼻9条停留場

山鼻9条停留場周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

山鼻9条停留場のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた「清華亭」、買い物途中に立ち寄ろう。水遊びもできる公園「永山記念公園」、キャンパス中央に広がる芝生は学生や市民の憩いの場「北海道大学 中央ローン」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

山鼻9条停留場のおすすめスポット

清華亭

札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた

明治13(1880)年、札幌初の公園・偕楽園の中に開拓使の貴賓接待所として建てられた。全体としては米国風の建築だが、和風の意匠も施され、巧みに調和している。

山鼻9条停留場から2297m

清華亭
清華亭

清華亭

住所
北海道札幌市北区北七条西7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

永山記念公園

買い物途中に立ち寄ろう。水遊びもできる公園

屯田兵制度の育ての親といわれる永山武四郎の私邸が保存されている。遊水路や広場、歴史を感じる巨木や並木などがあり、都心に近いオアシス的な空間。

山鼻9条停留場から2470m

永山記念公園
永山記念公園

永山記念公園

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

北海道大学 中央ローン

キャンパス中央に広がる芝生は学生や市民の憩いの場

中央ローンは大学正門からほど近い場所に広がる、芝生や木々の木陰が心地よい広場。学生や市民の憩いの場となっており、構内散策のひと休みにもちょうど良い。一角にはクラーク像が建つ。

山鼻9条停留場から2495m

北海道大学 中央ローン

北海道大学 中央ローン

住所
北海道札幌市北区北八条西5丁目北海道大学構内
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

和と洋、明治と昭和が同居する空間

北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10(1877)年代前半に建築。隣接する洋風の建物は三菱鉱業株式会社により、昭和12(1937)年頃に寮として建てられた。明治・昭和の2つの時代、和・洋の異なる建築様式が共存。重厚な旧永山邸とモダンな旧三菱鉱業寮との対比を楽しんで。

山鼻9条停留場から2496m

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

北海道大学 サクシュコトニ川

キャンパスを流れる小川がのどかな眺めをつくり出す

北海道大学の構内を流れる川。川の名前の由来は、アイヌ語で「浜の方を通る琴似川」を意味する「サクシュ・コトニ」から。小さな川だが、かつてはサケの遡上も見られたとか。緑地の中ではサクシュコトニ川の流れが、のどかな眺めをつくり出している。

山鼻9条停留場から2501m

北海道大学 サクシュコトニ川

北海道大学 サクシュコトニ川

住所
北海道札幌市北区北八条西5丁目北海道大学構内
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

古河講堂

数少ない明治後期の建築物

数少ない明治後期の建築物で、アメリカン・ヴィクトリアン様式の建物にフランス伝来のマンサード屋根など、様々な建築様式の組み合わせが楽しめる。

山鼻9条停留場から2567m

古河講堂
古河講堂

古河講堂

住所
北海道札幌市北区北九条西7丁目北海道大学構内
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

札幌もいわ山ロープウェイ

ミニケーブルカーに注目

ロープウェイとミニケーブルカーを乗り継ぎ15分ほどで山頂へ。日本新三大夜景にも選ばれた、宝石を散りばめたような札幌の夜景を楽しめる。展望台では石狩湾や恵庭岳までを一望できる。

山鼻9条停留場から2684m

札幌もいわ山ロープウェイ
札幌もいわ山ロープウェイ

札幌もいわ山ロープウェイ

住所
北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
交通
地下鉄西4丁目駅から市電内回りで20分、ロープウェイ入口で無料シャトルバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ(無料シャトルバスの運行は17時15分~、土・日曜、祝日は10時15分~)
料金
ロープウェイ+ミニケーブルカー(往復)=大人2100円、小人1050円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉館、上り最終は21:30)、12~翌3月は11:00~
休業日
荒天時(3月下旬~4月下旬に点検期間休あり)

北海道大学イチョウ並木

頭上に広がる美しい黄金のトンネル

北海道大学構内の北十三条通りには70本のイチョウが植えられており、東西に約360mもの並木道が続いている。葉の色が緑色から黄色に変わる黄葉の時期は圧巻。

山鼻9条停留場から2970m

北海道大学イチョウ並木

住所
北海道札幌市北区北十三条西5~7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ポプラ並木

牧歌的な風景が楽しめる

北海道大学といえば、クラーク博士の胸像とともに有名なのが、理学部北側に続くポプラ並木。北国の空にすっくとのび、連なっている。5月の新緑の季節が美しい。

山鼻9条停留場から3018m

ポプラ並木
ポプラ並木

ポプラ並木

住所
北海道札幌市北区北十一条西10丁目ほか
交通
JR札幌駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(一部不可)
休業日
無休

札幌諏訪神社

山鼻9条停留場から3039m

札幌諏訪神社

住所
北海道札幌市東区北十二条東1丁目1-10

ジャンルで絞り込む