駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 元町駅

元町駅

元町駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

元町駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。碁盤の目になった札幌の街並みはまるでジオラマ「北海道航空」、「札幌諏訪神社」、和と洋、明治と昭和が同居する空間「札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 37 件

元町駅のおすすめスポット

北海道航空

碁盤の目になった札幌の街並みはまるでジオラマ

大通公園やすすきの、北海道大学など札幌市街の上空をセスナで飛行。古くは開拓時代に京都市にならい、碁盤の目に区画されたという特徴ある街並みが楽しめる。

元町駅から2205m

北海道航空

住所
北海道札幌市東区丘珠町63札幌丘珠空港内(集合場所)
交通
地下鉄栄町駅から北都交通札幌丘珠空港線丘珠空港行きバスで5分、終点下車すぐ
料金
札幌Skyクルーズ大通公園コース(要予約、2名~)=大人9000円、小人6500円/ (他コースは要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(着陸、11~翌3月は~16:00<着陸>)
休業日
無休

札幌諏訪神社

元町駅から2771m

札幌諏訪神社

住所
北海道札幌市東区北十二条東1丁目1-10

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

和と洋、明治と昭和が同居する空間

北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10(1877)年代前半に建築。隣接する洋風の建物は三菱鉱業株式会社により、昭和12(1937)年頃に寮として建てられた。明治・昭和の2つの時代、和・洋の異なる建築様式が共存。重厚な旧永山邸とモダンな旧三菱鉱業寮との対比を楽しんで。

元町駅から3200m

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

永山記念公園

買い物途中に立ち寄ろう。水遊びもできる公園

屯田兵制度の育ての親といわれる永山武四郎の私邸が保存されている。遊水路や広場、歴史を感じる巨木や並木などがあり、都心に近いオアシス的な空間。

元町駅から3237m

永山記念公園
永山記念公園

永山記念公園

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

豊平川サーモンウォッチング

サケがそ上する豊平川で自然産卵の様子が見学できる

市街地のすぐ近くのサケがそ上する豊平川で、川岸や橋の上から自然産卵の様子が見学できる。「豊平川さけ科学館」に産卵場所や状況を問い合わせて出かけるとよい。

元町駅から3347m

豊平川サーモンウォッチング

豊平川サーモンウォッチング

住所
北海道札幌市南区豊平川東橋周辺
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

北海道大学イチョウ並木

頭上に広がる美しい黄金のトンネル

北海道大学構内の北十三条通りには70本のイチョウが植えられており、東西に約360mもの並木道が続いている。葉の色が緑色から黄色に変わる黄葉の時期は圧巻。

元町駅から3501m

北海道大学イチョウ並木

住所
北海道札幌市北区北十三条西5~7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

JR札幌駅

巨大複合施設が集まる札幌観光の拠点

札幌の玄関口。建物内には、観光案内所やみやげ店がある「北海道さっぽろ「食と観光」情報館」のほか、さまざまなショップ、レストラン、映画館を備えた大型複合施設「JRタワー」が併設されている。

元町駅から3634m

JR札幌駅

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目
交通
JR札幌駅からすぐ

特急 ライラック旭山動物園号

旭山動物園へのアクセスに便利な記念撮影を楽しめる列車

旭山動物園来園者向けに不定期で運行。旭山動物園にちなんだ記念撮影シート、着ぐるみを着たスタッフとの記念撮影を楽しめる。指定席を利用の場合は乗車証明書のプレゼントもある(詳細は要問合せ)。

元町駅から3635m

特急 ライラック旭山動物園号

住所
北海道札幌市北区JR函館本線札幌駅~旭川駅
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
運賃(片道)=2490円(札幌駅~旭川駅)/指定席特急券=2320円/ (「旭山動物園きっぷ」は往復特急自由席、往復バス、入園利用券が付くので、指定料金券の追加購入で指定席を利用可)
営業期間
年により異なる
営業時間
年により異なる
休業日
要問合せ

創成トンネル

南と北の2つのアンダーパスを結んで一体化したトンネル

札幌の中心部、テレビ塔の東側を南北に通る創成通のアンダーパスで、従来の南アンダーパスと北アンダーパスの2つのアンダーパスを結んで一体化した全長1.1kmのトンネル。

元町駅から3657m

創成トンネル
創成トンネル

創成トンネル

住所
北海道札幌市中央区南五条西1丁目~北三条西1丁目、北三条東1丁目~南五条東1丁目
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ひがし北海道周遊バス

札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス

札幌から道東をつなぐ路線が期間中毎日運行。ノースライナーとサウスライナーを乗り継いでツアー感覚で乗ることも、移動手段として使うこともできる。主な観光地に立ち寄れるのもうれしい。

元町駅から3664m

ひがし北海道周遊バス

住所
北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ 6階
交通
コースにより異なる
料金
札幌~層雲峡=5500円/ウトロ~層雲峡=7000円/札幌~十勝川・帯広=5000円/十勝川・帯広~ウトロ=6000円/
営業期間
夏・冬期のみ(年により異なる)
営業時間
コースにより異なる
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む