駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 松風町停留場

松風町停留場

松風町停留場周辺のおすすめグルメスポット

松風町停留場のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。その日最良のメニューのみを出す「四季 粋花亭」、伝統と創造が織りなす温かな食卓「Restaurante VASCU」、弁天町商店街の名物、約30cmの特大エビフライが看板メニュー「レストラン ヨシヤ」など情報満載。

171~180 件を表示 / 全 200 件

松風町停留場のおすすめスポット

四季 粋花亭

その日最良のメニューのみを出す

南茅部から直送した魚介、近隣の契約農場で無農薬栽培された野菜など、その日に仕入れた最良の食材に最適な調理を施して提供する店。毎日変わる、一期一会の季節の味を堪能したい。

松風町停留場から3170m

四季 粋花亭

四季 粋花亭

住所
北海道函館市本町20-6
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩5分
料金
コース=4536円/コース=5940円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~21:30(閉店22:00、要予約)
休業日
水曜(年末年始休)

Restaurante VASCU

伝統と創造が織りなす温かな食卓

五稜郭近くのスペイン料理レストラン。自家栽培の野菜や鮮度の良い魚介類を使うなど、こだわりを見せている。生ハムがおすすめ。

松風町停留場から3175m

Restaurante VASCU
Restaurante VASCU

Restaurante VASCU

住所
北海道函館市松陰町1-4
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで20分、杉並町下車、徒歩5分
料金
ディナーコース(渡島半島の料理)=4950円・6600円・8800円・11000円/ランチコース=1980円・2750円・4400円/自家製生ハム=1430円~/尻岸内産鱈のニンニクパセリソース=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜(12月30日~翌1月2日休、11月に2~3週間の臨時休あり)

レストラン ヨシヤ

弁天町商店街の名物、約30cmの特大エビフライが看板メニュー

レストランヨシヤの看板メニューはなんといっても約30cmもある特大エビフライ。からりと揚げられたエビフライは弁天町商店街の名物だ。ご飯とポタージュの付いたセットがおすすめ。

松風町停留場から3179m

レストラン ヨシヤ
レストラン ヨシヤ

レストラン ヨシヤ

住所
北海道函館市弁天町5-6
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩5分
料金
Aセット=1870円/エビフライセット(ご飯・ポタージュ付)=3280円/エビフライカレーセット=1890円/ハンバーグセット=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

PERRY’S BAR

季節を先取りするカフェレストラン

気軽にフレンチが楽しめるレストラン。今が旬の食材を全国各地からいち早く仕入れ、素材の良さを存分に生かしたフレンチに仕上げる。木々のぬくもりを感じるおしゃれな店内で時間を忘れてリラックスできる。

松風町停留場から3206m

PERRY’S BAR
PERRY’S BAR

PERRY’S BAR

住所
北海道函館市松陰町1-7
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで19分、杉並町下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)、日曜、祝日の夜は~20:00(L.O.)
休業日
第1・3・5月曜

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

魅力あふれるフランス菓子

フランス菓子の職人が作る素材が際立つケーキを揃えるケーキ店。奥にはティールームがあり、アンシャンテなど常時約30種類が並んだケーキを味わうことができる。

松風町停留場から3224m

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

住所
北海道函館市乃木町1-2
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで22分、柏木町下車、徒歩10分
料金
ケーキセット=1080円/マカロン(1個)=206円/ケーク・オ・フリュイ(1個)=1134円/焼き菓子=125~260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年始休)

懐石の里 煌

感性を刺激するきらびやかな懐石

歴史ある和風旅館のような趣きの店内で、ロマンティックな風景を眺めながら、和と洋の融合した創作料理が楽しめる。料理はすべてコース料理で、予約するのが賢明だ。

松風町停留場から3233m

懐石の里 煌

懐石の里 煌

住所
北海道函館市住吉町17-1
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩15分
料金
華ごよみ=3500円/きらら=4500円/花舞=5200円/おもてなし懐石=8800円/季節懐石(昼のみ)=2200円/ (サービス料一般席5%、個室10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店15:00)、17:30~19:30(閉店21:00)
休業日
水曜不定休(12月31日~翌1月1日休)

みかづき工房&ギャラリー・カフェ三日月

レトロな空間でゆっくり雑貨をセレクト

明治期築の土蔵と、大正5(1916)年築の元質屋の店舗と住宅を利用し、ギャラリーとショップを併設。道内作家の一点物の作品を販売しており、一部はカフェとしても利用できる。

松風町停留場から3256m

みかづき工房&ギャラリー・カフェ三日月

住所
北海道函館市弥生町23-1
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩5分
料金
ハーダンガーとこぎん刺しのポーチ=2800円/あみぐるみ=2200円~/各種ブローチ=700円~/猫のネックレス=2500円~/カフェオレ=500円/週替わりの焼き菓子=200円~/
営業期間
4月上旬~12月下旬
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
期間中木曜(展示替え期間休)

Restaurant La tachi

「街の洋食屋さん」で味わう本格派フランス料理

店内はオープンキッチンになっており、カウンターもあるため、ひとりでも気軽に立ち寄れる。ディナーは大好評のワゴンデザートが付くコース料理が人気。

松風町停留場から3318m

Restaurant La tachi
Restaurant La tachi

Restaurant La tachi

住所
北海道函館市亀田本町3-24
交通
JR函館本線五稜郭駅から徒歩6分
料金
おまかせコース(夜)=3500円/ステーキコース(夜)=4200円/スペシャルコース(夜)=4500円/ラターチコース(夜)=5500円/ランチコース=1080~2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~19:30(L.O.、火曜は昼のみ、日曜は夜のみ)
休業日
第1水曜(盆時期休、年末年始休)

函館麺厨房 あじさい本店

うまさの秘密は昆布だしのスープにあり

創業80余年の歴史を誇る、函館塩ラーメンの代表店。道南産の昆布をベースに、鶏ガラや豚骨を使って仕上げたスープは雑味がなく、風味豊か。中細特注麺との相性も絶妙だ。

松風町停留場から3400m

函館麺厨房 あじさい本店
函館麺厨房 あじさい本店

函館麺厨房 あじさい本店

住所
北海道函館市五稜郭町29-222階
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩10分
料金
味彩塩拉麺=800円/味噌拉麺=850円/正油拉麺=800円/味彩加里=880円/箱館塩生拉麺(3食入)=1180円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:25(L.O.)
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休、冬期間は第2・4水曜

Dining Kitaichi 味彩食堂

懐かしの大衆食堂の味を再現

「函館麺厨房あじさい本店」の系列店。昭和初期に函館にあったあじさいの前身である「中華食堂 味彩」と洋食店の「北一食堂」の味を再現した料理が味わえる。

松風町停留場から3405m

Dining Kitaichi 味彩食堂
Dining Kitaichi 味彩食堂

Dining Kitaichi 味彩食堂

住所
北海道函館市五稜郭町29-22
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩10分
料金
ナポリタン=650円/味彩ザンギ=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:25(L.O.)
休業日
第4水曜(時期により異なる)

ジャンルで絞り込む