駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 秋田県の駅 > 羽後太田駅

羽後太田駅

羽後太田駅周辺のおすすめ和食スポット

羽後太田駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。正統派の神代カレーを提供する「レストラン味彩」、美術品に囲まれた旧家のレストラン「茶寮 百穂苑」、自社製麺工場で作られたオリジナル麺に舌つづみ「お食事処古来堂」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 21 件

羽後太田駅のおすすめスポット

レストラン味彩

正統派の神代カレーを提供する

地元に愛されている和洋食レストランで仙北市名物グルメ「神代カレー」が人気。ステンレスのカレー皿に昔ながらのレトロな容器に入ったウスターソースが付いてくる正統派。

羽後太田駅から2868m

レストラン味彩

レストラン味彩

住所
秋田県仙北市田沢湖神代街道南111-3
交通
JR田沢湖線生田駅から徒歩10分
料金
神代カレー=900円/黒こしょうラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
不定休

茶寮 百穂苑

美術品に囲まれた旧家のレストラン

ペルシャ絵画絨毯をはじめとする美術品に囲まれて、郷土料理の栗おこわや店オリジナルのコーヒーが味わえる店。建物は阿仁マタギ発祥の地である根子のまたぎ頭領の屋敷を移築したもので、築400年と伝わる。食事をすれば2階の資料館も見学ができる。

羽後太田駅から3277m

茶寮 百穂苑
茶寮 百穂苑

茶寮 百穂苑

住所
秋田県仙北市角館町川原町23
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
料金
栗おこわ定食=2160円(梅)・4860円(松)/栗おこわ弁当(要予約)=1750円/オリジナルブレンド・ショレビアンセット=1270円/資料館=無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、要予約)、12~翌3月の昼は~14:00(閉店)
休業日
不定休

お食事処古来堂

自社製麺工場で作られたオリジナル麺に舌つづみ

稲庭うどんを中心に季節の郷土料理が味わえる。自社製麺工場でブレンドした麺はのど越しが良く程よいこしもあり、格別の味わい。甘味や地ビール、地酒なども用意されている。

羽後太田駅から3289m

お食事処古来堂

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁3角館歴史村・青柳家内
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭天ぷらうどん(温・冷)=1300円/稲庭さくらうどん(冷)=1000円/稲庭うどんぶっかけ(温・冷)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

手打ちそば さくらぎ

田沢湖の湧き水で打ったそば

水は田沢湖の湧き水、そば粉も田沢湖産と、相性の良い素材を使用するこだわりの店。吟味してとっただしに、秘伝の熟成かえしを合わせたまろやかなつゆは、そばをひき立ててくれる。

羽後太田駅から3330m

手打ちそば さくらぎ

手打ちそば さくらぎ

住所
秋田県仙北市角館町川原町20-6
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
料金
天ざるそば=1050円/地鶏南蛮そば=1050円/稲庭うどん=950円/そば屋のカレーライス=850円/二八そば=750円/十割そば=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、17:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(桜まつり期間は無休)

古泉洞

武家屋敷通の稲庭うどん専門店

河原田家手前に店を構える、あごだし稲庭うどん専門店。江戸時代は寺子屋だった店で、武家屋敷通りを眺めながらの食事も趣がある。稲庭うどんはまかべやを使用しており、季節ごとの限定メニューや比内地鶏たきこみごはん、比内地鶏のそぼろめしなどのセットも人気。

羽後太田駅から3567m

古泉洞

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
かけ稲庭うどん=960円/舞茸天ぷら稲庭うどん=1300円/うめおぼろ稲庭うどん=1100円/比内地鶏稲庭うどん(限定)=1400円/あゆ天ぷら稲庭うどん=1700円/大判きつね稲庭うどん=1060円/たきこみごはん=370円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:45(閉店16:00)
休業日
無休、12~翌3月は不定休

お食事処ふきや

佐藤養助稲庭うどん専門店

角館で唯一、稲庭うどんの名品「佐藤養助」が食べられる店。家庭的でふんわりとした甘みの、名物だし巻き玉子も一緒に頼むのがおすすめ。店内は稲庭うどんをはじめとした、みやげコーナーが充実しているのもポイント。

羽後太田駅から3574m

お食事処ふきや
お食事処ふきや

お食事処ふきや

住所
秋田県仙北市角館町小人町28
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭冷しうどん=900円/稲庭冷うどんセット(梅とゆかりのおにぎり、だし巻き玉子付)=1250円/だし巻き玉子=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~(要問合せ)
休業日
無休

お食事処 桜の里

ゴマと醤油、2つの味を食べ比べ

稲庭うどんや比内地鶏を中心に、食事から酒の肴まで秋田の名物が豊富にそろう。秋田が誇る郷土グルメがセットで味わえる、稲庭うどん比内地鶏親子丼セットが人気。ほかにも店内では、さまざまな秋田の名物や名産品を購入できる。

羽後太田駅から3578m

お食事処 桜の里

お食事処 桜の里

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
稲庭冷やし二味うどん=972円/稲庭冷やし胡麻ダレうどん=864円/稲庭うどん比内地鶏親子丼セット(温・冷)=1728円/究極の親子丼=1620円/手打ち武家ざるそば=756円/比内地鶏手羽いかだ串=270円/比内地鶏つくね串=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)、食事は10:00~
休業日
無休、12~翌3月は不定休(臨時休あり)

角館地そば そばきり長助

自家栽培、自家製粉、手打十割

農業も営む店主が栽培したそばを自ら管理・製粉した鮮度の良いそばを提供している。赤い花をつける珍しい品種の高嶺ルビー(あかそば)も数量限定ながら通年食べることができる。

羽後太田駅から3590m

角館地そば そばきり長助
角館地そば そばきり長助

角館地そば そばきり長助

住所
秋田県仙北市角館町小人町28-5
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
十割二色もり=1045円/十割二種類食べ比べ=1210円/そばソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)そばがなくなり次第閉店
休業日
火曜(年始休)

郷土料理 東海林

旬の食材を使ったヘルシー料理

大正時代から続く歴史ある郷土料理店。春は山菜と川魚、夏は桧木内川の鮎、秋はキノコ、冬は鴨と旬の食材をふんだんに使った料理が楽しめる。なかでも鴨料理が一番人気。

羽後太田駅から3710m

郷土料理 東海林

郷土料理 東海林

住所
秋田県仙北市角館町花場下8
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
料金
コース料理(昼)=3240円~/コース料理(夜、要予約)=5400円~/山菜料理(昼)=3240円~/鴨料理(夜)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.、要予約)、17:00~21:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(8月13~14日休、12月28日~翌1月3日休)

食事処藤八堂 珈琲館ぱにあ

ツルリとした喉ごしの稲庭うどん

もともとは挽き割り納豆の元祖という藤八堂。ツルリとした食感の稲庭うどんや、塩でいただく天ぷらがおすすめ。ほかにも素材にこだわった秋田の味が楽しめる。閉店時間も遅めなので夕食にも利用できる。

羽後太田駅から3754m

食事処藤八堂 珈琲館ぱにあ
食事処藤八堂 珈琲館ぱにあ

食事処藤八堂 珈琲館ぱにあ

住所
秋田県仙北市角館町横町20
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
天婦羅稲庭うどん(温・冷)=1420円/きりたんぽ鍋=1950円/きりたんぽ御膳=2630円/地ビール(秋田なまはげ神話・あきたこまちラガー)=各780円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(L.O.)
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む