駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 赤塚駅

赤塚駅

赤塚駅周辺のおすすめ文化施設スポット

赤塚駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ヨーロッパ風の円形ドーム型図書館「水戸市立西部図書館」、水戸徳川家の歴史を学ぶならここへ「徳川ミュージアム」、茨城県の歴史通になろう「茨城県立歴史館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

赤塚駅のおすすめスポット

水戸市立西部図書館

ヨーロッパ風の円形ドーム型図書館

映画『図書館戦争THE LAST MISSION』のロケが行われたヨーロッパ風の円形ドーム型図書館。中央吹き抜け部の壁面が書架となっているため、ぐるりと本に囲まれるような空間デザイン。

赤塚駅から1609m

水戸市立西部図書館
水戸市立西部図書館

水戸市立西部図書館

住所
茨城県水戸市堀町2311-1
交通
JR水戸駅から茨城交通赤塚駅方面行きバスで19分、石川二丁目下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉館)
休業日
月曜、第1木曜、祝日の場合は開館(6月13~16日休(蔵書点検)、12月29日~翌1月3日休)

徳川ミュージアム

水戸徳川家の歴史を学ぶならここへ

水戸徳川家に伝わる什宝や古文書類約3万点を収蔵している。テレビドラマ「水戸黄門」で知られる徳川光圀公所用の印籠は必見。日本刀「燭台切光忠」を常設展示している。

赤塚駅から3605m

徳川ミュージアム
徳川ミュージアム

徳川ミュージアム

住所
茨城県水戸市見川1丁目1215-1
交通
JR水戸駅から茨城交通桜川車庫行きバスまたは水戸医療センター行きで13分、見川二丁目下車、徒歩5分
料金
大人1500円、小・中学生1100円 (30名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休、臨時休あり)

茨城県立歴史館

茨城県の歴史通になろう

昭和49(1974)年9月開館。館内では、様々なテーマの企画展や特別展を開催しているほか、茨城県の歴史を概観できる歴史系総合展示も常設している。広い庭園は無料で、季節ごとの変化を堪能しながら散策できる。敷地内には、江戸時代の民家建築や洋風建築の「旧水海道小学校」もある。

赤塚駅から3862m

茨城県立歴史館
茨城県立歴史館

茨城県立歴史館

住所
茨城県水戸市緑町2丁目1-15
交通
JR水戸駅から茨城交通桜川西団地行きなどの偕楽園方面行きバスで10分、歴史館偕楽園入口下車すぐ
料金
入館料=大人160円、大学生80円、70歳以上80円、高校生以下無料/入館料(特別展開催期間)=大人610円、大学生320円、70歳以上300円/入館料(企画展開催期間)=大人350円、大学生180円、70歳以上170円/年間パスポート=大人・70歳以上1050円、大学生520円/ (身体障がい者手帳・療育手帳等持参で本人と介護者1名無料、20名以上は団体料金あり、11月13日(茨城県民の日)は入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、庭園は6:00~19:00(閉園、10~翌2月19日は7:00~18:00<閉園>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む