駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 足利市駅

足利市駅

足利市駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

足利市駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩な湯船の数々で天然温泉を楽しむ「天然温泉 湯楽部 太田店」、三体佛毘沙門天のひとつ、本尊毘沙門天を祀る「大岩山多聞院最勝寺」、山頂近くのビューポイントからゆっくりと広大な景色を楽しんで「大岩山」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 23 件

足利市駅のおすすめスポット

天然温泉 湯楽部 太田店

多彩な湯船の数々で天然温泉を楽しむ

広々とした露天ゾーンの湯は、すべて天然温泉。湯船も岩風呂や檜風呂、木化石風呂など多彩。内湯では、強力な水流が全身の疲れをもみほぐす。流水浴「アクアレビュー」が好評。

足利市駅から3957m

天然温泉 湯楽部 太田店

住所
群馬県太田市植木野町694-1
交通
東武伊勢崎線韮川駅から徒歩30分
料金
入浴料(銭湯コース、朝風呂)=大人670円、小人(3歳~小学生)320円/入浴料(銭湯コース、土・日曜、祝日)=大人820円/とくとくスパコース(専用館内着+貸タオルセット込)=大人1180円、小人600円/とくとくスパコース(土・日曜、祝日)=大人1330円/貸切家族風呂=2時間4000円~/ (深夜滞在料金別途1000円(24:00~))
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌9:00(23:30~翌6:00は入館不可、翌0:00~翌6:00は大浴場の利用不可)、貸切家族風呂は12:00~21:00(23:00閉館)
休業日
不定休(点検期間休)

大岩山多聞院最勝寺

三体佛毘沙門天のひとつ、本尊毘沙門天を祀る

聖徳太子作、純金製の胎内仏をもつ本尊毘沙門天が祀ってある。開運厄除・学業成就の神様で、三体佛毘沙門天のひとつとして名高い。

足利市駅から4630m

大岩山多聞院最勝寺

住所
栃木県足利市大岩町570
交通
東武伊勢崎線足利市駅からタクシーで15分
料金
拝観料=大人200円、小人無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(護摩修行は5:30~)
休業日
無休

大岩山

山頂近くのビューポイントからゆっくりと広大な景色を楽しんで

日本三大毘沙門天に数えられる、大岩毘沙門天最勝寺がある標高417mの大岩山。山頂近くのビューポイントとなる駐車場からは、奥行きのある関東平野の広大な夜景を眺めることもできる。

足利市駅から4864m

大岩山

住所
栃木県足利市大岩町
交通
JR両毛線山前駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む