駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 城東駅

城東駅

城東駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

城東駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素彦が提言し建築された利根川に臨む迎賓館「臨江閣」、池の水面に浮かび上がる花が趣深い「楽歩堂前橋公園のサクラ」、春は桜、夏は親水・水上ステージゾーンが賑わう人々の憩いの場「前橋公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

城東駅のおすすめスポット

臨江閣

素彦が提言し建築された利根川に臨む迎賓館

本館、別館、茶室と庭園からなる近代和風の木造建築。皇族を迎える迎賓館として、明治17(1884)年に本館が完成。県政に対する地域住民の協力に感激した楫取素彦ら県庁職員の寄附により茶室が寄贈された。茶室は素彦の号をとって「畊堂庵」とも呼ばれる。素彦の県令退官時には本館で送別会が開催された。

城東駅から2142m

臨江閣

臨江閣

住所
群馬県前橋市大手町3丁目15
交通
JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

楽歩堂前橋公園のサクラ

池の水面に浮かび上がる花が趣深い

市民の憩いの場として親しまれている公園で、春になると「さちの池」の周囲を中心に、ソメイヨシノなど約350本の桜が咲き誇る。桜の名所として広く知られ、桜見物を楽しむ大勢の人でにぎわう。

城東駅から2252m

楽歩堂前橋公園のサクラ

楽歩堂前橋公園のサクラ

住所
群馬県前橋市大手町3
交通
JR前橋駅から関越交通バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

前橋公園

春は桜、夏は親水・水上ステージゾーンが賑わう人々の憩いの場

春には約200本の桜が、夏には新緑が美しい憩いの公園。親水・水上ステージゾーンはライトアップもあり幻想的な水の景色が楽しめる。るなぱあくは入場無料、10円で楽しめる木馬(国登録有形文化財)がある。

城東駅から2252m

前橋公園
前橋公園

前橋公園

住所
群馬県前橋市大手町3丁目15
交通
JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、中央児童遊園「るなぱあく」は火曜不定休、雨天時

群馬県庁

今日の県政を担う群馬県内一の高層ビル

高さ153.8m、地上33階建ての県庁舎。約75秒で着く32階(地上127m)の展望ホールからは上毛三山や関東平野、利根川の流れを一望できる。31階には欧州料理店の「ヴォレ・シーニュ」と、日本料理店の「くろ松」がある。

城東駅から2290m

群馬県庁

群馬県庁

住所
群馬県前橋市大手町1丁目1-1
交通
JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:45(閉庁22:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
不定休(点検期間休)

日本トーターグリーンドーム前橋

各種スポーツイベントなどに使用できる多目的施設

収容人員2万人と、北関東最大級の規模の施設。各種スポーツイベントをはじめ、展示会やコンサートなどの催しに対応できる多目的施設だ。

城東駅から2668m

日本トーターグリーンドーム前橋
日本トーターグリーンドーム前橋

日本トーターグリーンドーム前橋

住所
群馬県前橋市岩神町1丁目2-1
交通
JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

天然温泉七福の湯 前橋店

天然温泉も岩盤浴も食事も楽しめる

源泉掛け流しの“岩風呂”や“七福の湯”で美肌の湯の保湿効果を実感しよう。話題のロウリュウアトラクションを開催中の岩盤温熱・陶板温熱“福汗房”も美容と健康に最適と好評。

城東駅から3575m

天然温泉七福の湯 前橋店

天然温泉七福の湯 前橋店

住所
群馬県前橋市天川大島町128
交通
JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人730円、小人350円/岩盤浴=530円/ (大人用回数券9枚綴5000円、小人用回数券10枚綴2800円、岩盤・陶板用回数券5枚綴2400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

元祖カリカリ梅の工場

日本で初めてカリカリ梅を開発。商品として誕生するまでの経緯や、その生産工程などを見学できる。試食可能の直売コーナーでショッピングも可能。

城東駅から4141m

赤城フーズ 東前橋工場(見学)
赤城フーズ 東前橋工場(見学)

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

住所
群馬県前橋市上大島町84
交通
JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:10~、11:10~、13:10~、14:10~(要予約)、売店は9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

敷島公園

年に2回の見ごろを迎えるバラの園

利根川と広瀬川に挟まれた場所にある36.6ヘクタールの広大な公園。松林や、約600種7000本のばら園、ボート池、なかよし広場などがあり、レクリエーションの場として親しまれている。

城東駅から4393m

敷島公園
敷島公園

敷島公園

住所
群馬県前橋市敷島町262
交通
JR前橋駅から関越交通バス緑が丘町・総合スポーツセンター方面行きで21分、老人センター入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ばら園は9:00~17:00<閉園>)
休業日
無休

敷島公園門倉テクノばら園

洋風ガーデンに薫る色とりどりのバラの花

5月中旬から6月上旬、10月中旬から11月上旬と、年に2回見ごろを迎える、敷島公園内にあるバラ園。600種7000株あまりのバラが咲き、訪れた人の目を楽しませてくれる。

城東駅から4730m

敷島公園門倉テクノばら園
敷島公園門倉テクノばら園

敷島公園門倉テクノばら園

住所
群馬県前橋市敷島町262
交通
JR前橋駅から関越交通川原町北・総合スポーツセンター行きバスで21分、老人センター入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年(バラの見頃は5月中旬~6月上旬、10月中旬~11月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

フィッシュイン前橋

気軽にバスフィッシングを楽しめる

雄大な裾野が広がる赤城山を背景に初級者から上級者までいつでも気軽にスポーツフィッシングができる。

城東駅から4772m

フィッシュイン前橋

住所
群馬県前橋市青柳町1002-1
交通
JR上越線群馬総社駅からタクシーで15分
料金
入場料(1日)=大人4000円、女性・中・高校生3000円、小学生2500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉場、ナイター営業時は~20:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む