駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 横川駅

横川駅

横川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

横川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。断崖が切り立つ花と奇勝の山「妙義山」、1万2000本の芳香漂うロウバイ「ろうばいの郷」、高さ10mの石垣を背景に咲くシダレザクラが美しい「妙義神社のサクラ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

横川駅のおすすめスポット

妙義山

断崖が切り立つ花と奇勝の山

標高は1104m、妙義荒船佐久高原国定公園を代表とする景勝地。金洞山にある石門群の奇勝は国内の代表的な山岳景勝として有名だ。春は桜、秋は紅葉が美しい。

横川駅から4329m

妙義山
妙義山

妙義山

住所
群馬県富岡市妙義町妙義
交通
JR信越本線横川駅からタクシーで12分(妙義神社登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ろうばいの郷

1万2000本の芳香漂うロウバイ

ロウバイは、透明感のあるろう細工のような花で梅に似ている。散策路を歩きながらロウバイの甘い香りを堪能できる。

横川駅から4465m

ろうばいの郷

ろうばいの郷

住所
群馬県安中市松井田町上増田
交通
JR信越本線西松井田駅からタクシーで15分
料金
入園料=大人400円、小学生以下無料/
営業期間
12月下旬~翌2月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

妙義神社のサクラ

高さ10mの石垣を背景に咲くシダレザクラが美しい

妙義神社境内には16本の桜があり、中でも参道や境内にある樹齢200年余りのシダレザクラは見事な花を咲かせる。また、樹齢100年余りのウコンザクラは八重で黄色の花を咲かせ、見ごたえがある。

横川駅から4739m

妙義神社のサクラ
妙義神社のサクラ

妙義神社のサクラ

住所
群馬県富岡市妙義町妙義6妙義神社
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

妙義神社

約1500年の歴史を持つ神社

約1500年の歴史をもつ神社。本殿の造りは豪華絢爛。木彫の不動明王坐像などを展示した宝物殿がある。春には樹齢200年以上のしだれ桜が咲き、秋は紅葉に社殿が映える。

横川駅から4739m

妙義神社
妙義神社

妙義神社

住所
群馬県富岡市妙義町妙義6
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
拝観料=無料/宝物殿=大人200円、小学生100円/ (30名以上の団体は宝物殿2割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休(宝物殿は12月20日~翌1月10日休)

妙義旅館街

妙義神社の門前町として栄える

妙義山(白雲山)の東麓に市営の日帰り入浴施設「妙義ふれあいプラザもみじの湯」があり、露天風呂からは妙義山を一望できる。他に2軒の旅館があり、いずれも日帰り入浴可能だ。

横川駅から4958m

妙義旅館街

妙義旅館街

住所
群馬県富岡市妙義町妙義
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む