駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 親鼻駅

親鼻駅

親鼻駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

親鼻駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秩父連山の大展望と閑静な立地が自慢の温泉「いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)」、養蚕の道具や織り機が展示され、長瀞の歴史を物語る「長瀞町郷土資料館」、国指定の重要文化財である江戸中期の古民家「旧新井家住宅」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 54 件

親鼻駅のおすすめスポット

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

秩父連山の大展望と閑静な立地が自慢の温泉

「ヘリテイジリゾート四季の湯」温泉を使用。眼下に長瀞の街を眺望でき、神経痛、腰痛、アトピーなどに効能があると評判だ。

親鼻駅から1650m

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野3415
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人880円、小人440円/ (宿泊の場合のみ割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(土曜や連休などの満館時は~15:00まで)
休業日
無休

長瀞町郷土資料館

養蚕の道具や織り機が展示され、長瀞の歴史を物語る

養蚕の道具や織り機など長瀞の歴史を物語る民具を展示する資料館。奥には国指定重要文化財の旧新井家住宅もあり、内部の見学ができる。

親鼻駅から1652m

長瀞町郷土資料館

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1164
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩7分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体割引は大人160円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

旧新井家住宅

国指定の重要文化財である江戸中期の古民家

江戸時代の名主・新井家の旧宅を緑の村の一施設として移築。板葺き屋根に石を載せた特徴のある造りで、住宅内部では当時の養蚕農家の様子を知ることができる。長瀞町郷土資料館が併設。

親鼻駅から1677m

旧新井家住宅

旧新井家住宅

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1164
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩7分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

月の石もみじ公園

その名のとおり、紅葉したもみじが美しい

長瀞町の中心部、埼玉県立自然の博物館の向かいにある公園。その名のとおり数多くの落葉樹が植えられ、秋には美しい紅葉に包まれる。毎年、11月中旬から下旬にライトアップが行われるのも大きな魅力だ。

親鼻駅から1687m

月の石もみじ公園

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞947
交通
秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/協力金=寸志/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

陶芸体験工房『一隅舎』ichigu-sha

陶芸作家気分を味わう

手びねりとロクロの体験教室が開かれており、制作した作品はおよそ1か月半ほどで手元に届く。初心者は湯呑みなどから挑戦してみるのがおすすめ。体験は1~80名まで可能。要予約。

親鼻駅から1759m

陶芸体験工房『一隅舎』ichigu-sha
陶芸体験工房『一隅舎』ichigu-sha

陶芸体験工房『一隅舎』ichigu-sha

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞726
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
手びねりコース=大人2500円、学生1500円、ファミリー(大人1名+小学生までの小人1名)3000円/電動ろくろ=3000円/絵付け=1200円~/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店18:00、要予約)、火・水曜は13:30~
休業日
火曜、祝日の場合は営業

寳登山神社

彫刻がすばらしい歴史ある神社

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が宝登山の山頂を目指していたとき、神犬が山火事から救ったという伝説があり、神の使いと信じた日本武尊が「火止山(ホドヤマ)」と名付け、神を祀ったのが由来とされている。また、「宝の山に登る」という縁起のよさから、年間100万人の参拝者が訪れる。

親鼻駅から1793m

寳登山神社
寳登山神社

寳登山神社

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
料金
寳守=1000円/えんむすびまもり=700円/うちわ=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

リトリートフィールド Mahora稲穂山

ムクゲの花が咲く公園

四季折々の花が咲く自然公園。夏には色とりどりのムクゲの花が10万本咲き、2・3月には群生する秩父固有種「秩父紅」1万株が花を咲かせる。

親鼻駅から1848m

リトリートフィールド Mahora稲穂山

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩15分
料金
入園料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園、7~9月は9:30~)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月中旬~翌1月休)

長瀞ファーム

夏の恵みブルーベリーを堪能

毎年8月のブルーベリーの収穫シーズンに食べ放題を行なっている果樹園。時間制限なしでおみやげもついてくる。

親鼻駅から1853m

長瀞ファーム

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞750
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)1100円、小人600円
営業期間
7~9月
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中水・木曜(事前予約があれば営業)

長瀞舟下り・アドベンチャー舟下り

木造船で荒川の激流を下るスリル満点のアドベンチャー舟下り

見どころいっぱい、スリル満点のアドベンチャー舟下り。木造船で荒川上流の親鼻橋から高砂橋下までの激流を下る。流れの緩やかな瀞場では、見どころである岩畳の景色も楽しめる。

親鼻駅から1874m

長瀞舟下り・アドベンチャー舟下り

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞813-4
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
6kmコース=大人3000円、小人1500円/3kmコース=大人1600円、小人800円/ (団体割引あり、障がい者割引あり)
営業期間
3月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~15:00(最終受付)
休業日
期間中荒天時

長瀞町観光案内所

四季を彩る長瀞の花ごよみ

長瀞は四季折々の花が楽しめる、花の名所。冬のロウバイに始まり、梅、桜、ツツジ、ヤマブキと、季節の移り変わりとともに、さまざまな花が順に見ごろを迎えていく。緑がまぶしい夏が終わり、紅葉を待つ間は、七草寺めぐりで可憐な花を愛でるのもおつなもの。花の見ごろや見られる場所については、長瀞駅前の観光案内所で教えてくれる。

親鼻駅から2044m

長瀞町観光案内所

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

ジャンルで絞り込む