駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 上長瀞駅

上長瀞駅

上長瀞駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上長瀞駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本武尊由来の湧き水。「風布川」とともに名水百選に認定「風布川・日本水」、福寿大黒天をまつる「円福寺(秩父七福神)」、都心から近い自然の場所で川遊びを満喫「アムスハウス長瀞ラフティング」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 56 件

上長瀞駅のおすすめスポット

風布川・日本水

日本武尊由来の湧き水。「風布川」とともに名水百選に認定

日本武尊が大岩壁に剣を突き刺したところ、水が湧き出しあまりの冷たさに一口しか飲めなかったと伝わる名水。昭和60(1985)年には「風布川」とともに名水百選に認定。現在源泉までは通行不可。

上長瀞駅から3343m

風布川・日本水

風布川・日本水

住所
埼玉県大里郡寄居町風布
交通
秩父鉄道波久礼駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

円福寺(秩父七福神)

福寿大黒天をまつる

秩父七福神のひとつ、福寿大黒天を祀っている。平将門の弟・平将平の創建と伝えられ、心がしんと鎮まる風情がある。平将平・畠山重忠の父、重能の墓地を自由に参拝できる。

上長瀞駅から3410m

円福寺(秩父七福神)

円福寺(秩父七福神)

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野293
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

アムスハウス長瀞ラフティング

都心から近い自然の場所で川遊びを満喫

都心から日帰りで楽しめる山と水のオアシス長瀞。みんなでワイワイ楽しくラフティングができ、川遊びの後は、同施設内にあるバーベキューも楽しむことができる。

上長瀞駅から3540m

アムスハウス長瀞ラフティング

アムスハウス長瀞ラフティング

住所
埼玉県秩父郡長瀞町中野上560
交通
秩父鉄道野上駅から徒歩14分(野上駅から送迎あり、予約制)
料金
ラフティング(半日)=6000~8000円(日により変動あり)/パックラフト=6000円~14000円(日により変動あり)/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
9:00~19:00
休業日
期間中不定休

秩父川端温泉 梵の湯

湯に浸かり自然を満喫

荒川河畔散策や、森林浴を楽しんだあとに気軽に立ち寄れる日帰り温泉施設。無色透明の良質なお湯は秩父ならではの鉱泉で、肌がなめらかになると評判。館内の畳敷きが心地よい。

上長瀞駅から3603m

秩父川端温泉 梵の湯

住所
埼玉県秩父市小柱川端309-1
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人880円、小人(4~12歳)600円、幼児350円/入浴料(19:00以降)=大人780円、小人550円、幼児250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人750円、幼児500円/入浴料(土・日曜、祝日、19:00以降)=大人930円、小人700円、幼児470円/岩盤浴(要予約30分)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

スパ・ドッグズラン秩父

温泉付きのドッグラン

広大なキャンプ場内にある、犬専用温泉施設付きのドッグラン。100%源泉掛け流しの温泉は効能もバッチリと評判だ。ワンちゃんと一緒に、納得・満足のひとときを過ごそう。

上長瀞駅から3635m

スパ・ドッグズラン秩父

住所
埼玉県秩父市小柱326-2
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩20分
料金
ドッグラン利用料(温泉施設利用付き)=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
無休

スプラッシュガーデン秩父

宿泊施設があり温泉露天風呂や炊事場も揃う

開放的な芝生のサイトが広がり、バンガローなど宿泊施設もある。キャンプ場のすぐ隣には秩父川端温泉「梵の湯」もあり、温泉が楽しめる。ドッグランもあるのでペットと一緒のキャンプも可能だ。

上長瀞駅から3679m

スプラッシュガーデン秩父
スプラッシュガーデン秩父

スプラッシュガーデン秩父

住所
埼玉県秩父市小柱326-2
交通
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。皆野寄居バイパス皆野大塚ICから新皆野橋を渡り一つ目の信号を右折して約300m先に現地。花園ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5990円、AC電源付き1区画5人まで6690円/宿泊施設=バンガロー17000~26000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
無休

哀愁のふるさと館

藁葺き家屋の模型を展示

懐かしい日本旧家の模型を展示する資料館。民家模型は20分の1で、障子や台所用品、洗たく物やクモの巣に至るまで精巧に再現。昭和4(1929)年当時の野口英世宅を再現したものもある。

上長瀞駅から3903m

哀愁のふるさと館
哀愁のふるさと館

哀愁のふるさと館

住所
埼玉県秩父市黒谷122-4
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩10分
料金
大人500円、高校生以下200円 (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜不定休(予約があれば開館)

聖神社

通称「銭神様」

和銅遺跡から徒歩10分ほどの神社。ここにも和同開珎のモニュメントが置かれている。金運にご利益がある神社として知られ、参拝する人が絶えない。

上長瀞駅から4177m

聖神社
聖神社

聖神社

住所
埼玉県秩父市黒谷2191
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

風布にじます釣り堀センター

自分で釣ったにじますを食べよう

自分で釣ったにじますを、その場で備長炭で調理して食べることができる管理釣り場。施設はバリアフリー対応なので赤ちゃんからお年寄りまで楽しく、季節の山菜料理を楽しめる。自然を間近に感じ、人気のテラス席ではペット連れでも安心して食事や休憩ができる。

上長瀞駅から4271m

風布にじます釣り堀センター
風布にじます釣り堀センター

風布にじます釣り堀センター

住所
埼玉県大里郡寄居町風布1955
交通
秩父鉄道寄居駅からタクシーで15分
料金
入場料(中学生以上)=450円/(4歳~小学生)=300円/(3歳以下)=無料/ペット=300円/サオ(エサ付、1本)=400円/にじます(100g)=520円/炭火焼調理代(1匹)=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園)
休業日
火・水曜、12~翌2月は火~木曜、8月は無休

和銅遺跡

国内初の自然銅発見の地

日本最古の通貨「和銅開珎」の銅は秩父の山から献上されたもの。産出地とされる秩父市黒谷には今も露天掘の跡が残っており、近くには「和銅開珎」をかたどった記念碑が建っている。

上長瀞駅から4325m

和銅遺跡
和銅遺跡

和銅遺跡

住所
埼玉県秩父市黒谷1918
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む