駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 新御茶ノ水駅

新御茶ノ水駅

新御茶ノ水駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新御茶ノ水駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「L stay&grow晴海」、日本各地の伝統的工芸品を扱うギャラリー&ショップ「伝統工芸青山スクエア」、松尾芭蕉が神田上水工事の際に住んだ庵「史蹟 関口芭蕉庵」など情報満載。

2,901~2,910 件を表示 / 全 2,908 件

新御茶ノ水駅のおすすめスポット

L stay&grow晴海

新御茶ノ水駅から4949m

L stay&grow晴海

住所
東京都中央区晴海3丁目8-1
交通
地下鉄勝どき駅から徒歩7分

伝統工芸青山スクエア

日本各地の伝統的工芸品を扱うギャラリー&ショップ

全国唯一の伝統的工芸品総合展示施設である「伝統工芸青山スクエア」では、常設展で100品目以上の工芸品の展示販売を行うほか、定期的にさまざまな企画の特別展や工芸品の実演が見られる。

新御茶ノ水駅から4950m

伝統工芸青山スクエア

住所
東京都港区赤坂8丁目1-22NMF青山一丁目ビル 1階
交通
地下鉄青山一丁目駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

史蹟 関口芭蕉庵

松尾芭蕉が神田上水工事の際に住んだ庵

延宝5(1677)年からの4年間、深川入庵以前の松尾芭蕉が、神田上水の工事に携わった際に居住していたという。庵内には句碑などが建てられている。

新御茶ノ水駅から4961m

史蹟 関口芭蕉庵
史蹟 関口芭蕉庵

史蹟 関口芭蕉庵

住所
東京都文京区関口2丁目11-3
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、状況により変動あり)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、盆時期休、臨時休あり)

元祖たいやき 浪花家 南千住店

昔ながらの手作りの味

たいやき発祥の店、浪花家麻布十番総本店から昭和30(1955)年にのれん分けした元祖たいやきの店。鉄の型で1つずつ焼くパリパリうすい皮のたいやきが楽しめる。

新御茶ノ水駅から4977m

元祖たいやき 浪花家 南千住店

住所
東京都荒川区南千住2丁目19-15
交通
JR常磐線南千住駅から徒歩7分
料金
たいやき=150円/小倉アイス=150円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:30
休業日
日曜

そば処 業平橋 かみむら

絶妙なバランスで立つ迫力満点の海老天丼

とうきょうスカイツリー駅近くにあるそば処。昔ながらの雰囲気が落ち着く。タワー丼は店主のアイデアが詰まっており、かき揚げ丼の上に特大の海老天が3本乗る自慢の一品。

新御茶ノ水駅から4979m

そば処 業平橋 かみむら
そば処 業平橋 かみむら

そば処 業平橋 かみむら

住所
東京都墨田区業平1丁目18-13
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
タワー丼=1800円/鴨汁せいろ=1200円/梅そば=1200円/天ざる=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)、日曜は~15:00(閉店)
休業日
不定休(1月1~3日休)

リーガロイヤルホテル東京

緑の杜に囲まれたラグジュアリーホテル

窓から大隈庭園などの緑を堪能できる客室は、イタリアンクラシック調の家具でまとめられたラグジュアリーな雰囲気。レストランでは中国料理をはじめ、和食・洋食も楽しめる。

新御茶ノ水駅から4988m

リーガロイヤルホテル東京
リーガロイヤルホテル東京

リーガロイヤルホテル東京

住所
東京都新宿区戸塚町1丁目104-19
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩7分
料金
ツイン=49896円~/ダブル=41580円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

隅田川花火大会

下町の夜空を染める夏の風物詩

日本で最も有名と言っても過言ではない花火大会。会場は2ヶ所。第1会場では花火コンクールの芸術的花火、第2会場では、創作花火やスターマインなどが夜空を焦がす。

新御茶ノ水駅から4993m

隅田川花火大会
隅田川花火大会

隅田川花火大会

住所
東京都墨田区桜橋下流~言問橋上流(第1会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第2会場)
交通
地下鉄浅草駅から徒歩15分(第1会場)、地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第2会場)
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:05~20:30、第2会場は19:30~
休業日
情報なし

三囲神社

七福神の恵比寿・大国神を祀る

芭蕉門下の俳人、宝井其角が参拝に訪れて雨乞いの句を詠み、翌日雨が降り出したことで知られる。境内には、雨乞いの句碑のほか、ライオン像など見どころも満載。

新御茶ノ水駅から4993m

三囲神社
三囲神社

三囲神社

住所
東京都墨田区向島2丁目5-17
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む