駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 水道橋駅

水道橋駅

水道橋駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

水道橋駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。濃厚ガトーショコラは必食「ケンズカフェ東京」、「かりんとう小桜 浅草本店」、「ムーミン」のドリンクスタンド「ムーミンスタンド サンシャインシティ店」など情報満載。

471~480 件を表示 / 全 478 件

水道橋駅のおすすめスポット

ケンズカフェ東京

濃厚ガトーショコラは必食

ドモーリ製オリジナル最高級ショコラを使用したガトーショコラの専門店。店頭販売をしているのは新宿のショップだけ。

水道橋駅から4858m

ケンズカフェ東京
ケンズカフェ東京

ケンズカフェ東京

住所
東京都新宿区新宿1丁目23-3御苑コーポビアネーズ 1階
交通
地下鉄新宿御苑前駅から徒歩3分
料金
特撰ガトーショコラ=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
土・日曜、祝日

ムーミンスタンド サンシャインシティ店

「ムーミン」のドリンクスタンド

種類豊富な「ニョロニョロのたね」入りドリンクのほか、「ムーミンワッフル」も人気。店内ではグッズも販売する。

水道橋駅から4877m

ムーミンスタンド サンシャインシティ店
ムーミンスタンド サンシャインシティ店

ムーミンスタンド サンシャインシティ店

住所
東京都豊島区東池袋3丁目1-1サンシャインシティ アルパ B1階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩8分
料金
ミックスベリーミルク=420円/ムーミンワッフル ジャージー牛乳カスタード=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

ひなの郷

小豆、豆乳クリーム、白玉入りの子宝たい焼きが人気の和菓子屋

思子母神の参道入り口横にたたずむたい焼き屋さん。一番の名物は小豆、豆乳クリーム、白玉が入っている子宝たい焼き。おはぎもおすすめ。

水道橋駅から4921m

ひなの郷

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目3-14
交通
地下鉄雑司が谷駅からすぐ
料金
子宝たい焼き=170円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

あんですMATOBA

種類豊富なあんパンがずらり

大正時代からあんこを作っていた会社のパン屋さんだけに、あんのおいしさを追求してきた。いちばん人気のこしあんぱんから、黒ゴマあん、珈琲(コーヒー)あんなどあんの種類も豊富。

水道橋駅から4924m

あんですMATOBA
あんですMATOBA

あんですMATOBA

住所
東京都台東区浅草3丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
小倉あんぱん=170円/こしあんぱん=170円/黒ごまあんぱん=170円/こしあんドーナツ=170円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30
休業日
日曜、祝日(GW休、1月1~3日休)

菓子工房ルスルス 浅草店

ロマンティックな星形クッキー

浅草の住宅街に店舗を構える洋菓子店。「夜空缶」をはじめ、素朴ながらももらった人がほっこりするような商品を販売する。

水道橋駅から4975m

菓子工房ルスルス 浅草店

住所
東京都台東区浅草3丁目31-7
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
夜空缶=1620円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00
休業日
月・火曜

Toshi Yoroizuka Midtown

職人の巧みな技を目の前で

人気パティシエ鎧塚俊彦氏が手がけるデザート専門店。テイクアウトの生菓子は常にできたてを提供している。日本人初、ベルギーの3つ星レストランシェフの味をぜひ。

水道橋駅から4977m

Toshi Yoroizuka Midtown
Toshi Yoroizuka Midtown

Toshi Yoroizuka Midtown

住所
東京都港区赤坂9丁目7-2東京ミッドタウン イースト 1階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、サロンは~20:00(L.O.)
休業日
東京ミッドタウンに準ずる(年末年始休)

ジャンルで絞り込む