駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 京橋駅

京橋駅

京橋駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

京橋駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無印良品内にある人気ベーカリー「MUJI Bakery」、地元で愛される味を「谷中岡埜栄泉」、サクッと軽いアイスもなか「浅草ちょうちんもなか」など情報満載。

481~490 件を表示 / 全 487 件

京橋駅のおすすめスポット

MUJI Bakery

無印良品内にある人気ベーカリー

店内で焼き上げたパンを販売。挽き肉たっぷりのカレーパンほか、スイーツ系パンもずらり。

京橋駅から4942m

MUJI Bakery

MUJI Bakery

住所
東京都江東区有明2丁目1-8有明ガーデン モール&スパ内
交通
ゆりかもめ有明駅からすぐ
料金
カレーパン=240円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

谷中岡埜栄泉

地元で愛される味を

明治33(1900)年創業。家族で守り続け、現在4代目となる老舗和菓子店だ。おみやげにはいちばん人気の豆大福をぜひ。閉店時間前に売り切れることもあるので、早めの購入が得策。

京橋駅から4951m

谷中岡埜栄泉
谷中岡埜栄泉

谷中岡埜栄泉

住所
東京都台東区谷中6丁目1-26
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩11分
料金
豆大福=240円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・水曜

浅草ちょうちんもなか

サクッと軽いアイスもなか

雷門のちょうちんの形をした皮でアイスを包んだ、アイスもなかが名物。一年中楽しめるアイスもなかは、注文を受けてからアイスを詰めるので、いつでもサクサク。

京橋駅から4955m

浅草ちょうちんもなか
浅草ちょうちんもなか

浅草ちょうちんもなか

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1仲見世通り
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
アイスもなか(小豆、抹茶、きな粉、黒ゴマなど)=340円(1個)~/あんこもなか=1100円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

浅草かりんころん

懐かしさと新しさが共存する味

かりんとうと豆の店。白砂糖をまぶしたスタンダードな「白蜜」をはじめ、30種以上のかりんとうが揃う。生地に沖縄産の黒糖を混ぜた、栗入りかりんとうまんじゅうもおすすめ。

京橋駅から4966m

浅草かりんころん

住所
東京都台東区浅草2丁目2-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分

木村家人形焼本舗

ふんわり焼きたての人形焼

店頭で甘い香りを漂わせる人形焼は、いつでも焼きたて。餡は北海道産の小豆を100%使用。五重塔やハトなど、浅草にちなんだ形の人形焼は見た目も楽しい。

京橋駅から4968m

木村家人形焼本舗
木村家人形焼本舗

木村家人形焼本舗

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分
料金
人形焼=600円~(8個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、金~日曜、祝日は~18:00
休業日
無休

浅草九重

揚げたてサクサクの種類豊富なあげまんじゅう

最高級のごま油でカラッと揚げた、種類豊富なあげまんじゅうが大評判。店内で実演販売しているので、揚げたてが次々と店頭に並ぶ。栗まんじゅうも人気。

京橋駅から4986m

浅草九重
浅草九重

浅草九重

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分
料金
あげまんじゅう=120~200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00頃
休業日
無休

ジャンルで絞り込む