駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 浜町駅

浜町駅

浜町駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

浜町駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗で桜をモチーフにした上生菓子を「宝来屋本店」、懐かしい味わいの堅焼き煎餅「菊見せんべい総本店」、秘伝のたれでつくる佃煮「安井屋」など情報満載。

501~510 件を表示 / 全 510 件

浜町駅のおすすめスポット

宝来屋本店

老舗で桜をモチーフにした上生菓子を

明治元(1868)年から九段に店舗を構える老舗の和菓子店。季節の移り変わりに応じて毎月のように商品を一新している。桜の開花時期には、すべての上生菓子が桜をモチーフにしたものに。2階に喫茶室を併設している。

浜町駅から4834m

宝来屋本店
宝来屋本店

宝来屋本店

住所
東京都千代田区九段南2丁目4-15
交通
地下鉄九段下駅から徒歩8分
料金
桜餅=184円(1個)/松風=1080円(15袋入り)/どら焼き=173円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜は10:00~16:00
休業日
日曜、祝日

菊見せんべい総本店

懐かしい味わいの堅焼き煎餅

明治8(1875)年創業の老舗。一枚一枚手作りの煎餅は、上質の近県米を使用する。パリッとした歯ごたえと四角い形が特徴だ。醤油、抹茶、唐辛子、砂糖風味の4種類の味が揃う。

浜町駅から4852m

菊見せんべい総本店
菊見せんべい総本店

菊見せんべい総本店

住所
東京都文京区千駄木3丁目37-16
交通
地下鉄千駄木駅からすぐ
料金
菊見せんべい=55~65円(1枚)、1690円~(贈答用箱入)/三色袋入りせんべい(醤油、砂糖、抹茶)=830円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月曜(1月1~3日休)

安井屋

秘伝のたれでつくる佃煮

昭和2(1927)年創業以来、継ぎ足している秘伝のたれでつくる佃煮、甘露煮、煮豆はどれもおすすめ。第8回農林水産大臣賞を受賞しており、贈答用にも人気。

浜町駅から4865m

安井屋

住所
東京都荒川区南千住1丁目15-14
交通
都電荒川線三ノ輪橋駅からすぐ
料金
あさり佃煮=600円(100g)/佃煮詰め合わせ=1550円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
水曜

谷中せんべい

しょうゆ味の堅丸がいちばん人気

日暮里駅近くのおせんべい屋さん。一番人気はしょうゆ味の堅丸で、ザラメや胡麻、のりなど定番おせんべいがそろう。

浜町駅から4868m

谷中せんべい

住所
東京都台東区谷中7丁目18-18
交通
JR山手線日暮里駅からすぐ
料金
堅丸=70円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
火曜(1月1日休)

中野屋

昔懐かしい味が楽しめる佃煮店

昔懐かしいおばあちゃんの味が楽しめる佃煮店。あみ、しらす、昆布など種類も豊富で、お店の外まで甘じょっぱい香りが漂う。

浜町駅から4896m

中野屋

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目2-5
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩3分
料金
あみ=320円(100g)/しらす=630円(100g)/昆布=420円(100g)/葉唐辛子=320円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
水曜

増英かまぼこ店

おでんネタが勢ぞろい

おでん種と揚げを販売。新鮮な魚から毎日手づくりするさつま揚げは、プリプリとした歯ごたえが心地いい一品。店頭では一年中おでん種の販売も行っている。

浜町駅から4936m

増英かまぼこ店

増英かまぼこ店

住所
東京都江東区北砂4丁目24-5
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩6分
料金
野菜揚げ=108円(3枚)/ピリ辛の中華揚げ=86円(1枚)/ぎょうざ巻=54円/カレーボール=108円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜(毎月10日の場合は翌日休、盆時期休、1月1~5日休)

モカドール

週に2度焼くドイツパンが◎

洋菓子店のご主人が「本当の味を知ってほしい」と焼くドイツパンが評判。土・日曜、祝日の11時から店頭に並ぶ。約60種類のドイツ・フランスの焼き菓子やスイーツもおすすめ。

浜町駅から4971m

モカドール
モカドール

モカドール

住所
東京都江東区北砂5丁目1-28
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩7分
料金
オートミールブロート=645円/ノワゼット・プロート=540円/ドイツパン=430円~/バウムクーヘン=215円~/キッシュ=518円~/クッキー=430円~/焼菓子=97円~/チョコレート菓子=140円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
火曜(年始休)

オオムラパン

昔懐かしいカレーパンが名物

懐かしい味のカレーパンが人気の店。ほかにあんドーナツやコロッケパンなども好評。三ノ輪商店街のなかでも人気のあるパン屋で、夕方には売り切れになってしまうことも。

浜町駅から4974m

オオムラパン

オオムラパン

住所
東京都荒川区南千住1丁目29-6
交通
都電荒川線三ノ輪橋駅からすぐ
料金
コロッケパン=135円/カレーパン=135円/あんドーナツ=135円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、売り切れ次第閉店
休業日
水曜(盆時期休、1月1~3日休)

後藤の飴

懐かしい味わいの手作りの飴

全60種あるオリジナルの飴は、季節限定を含め約30種が店頭に並ぶ。季節毎に品揃えが変わり、かりんとうなど地方の菓子も豊富。辛口のニッキ飴も人気。谷中銀座のお店で好きな飴を選ぼう。

浜町駅から4987m

後藤の飴

後藤の飴

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目15-1
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
ニッキ飴=351円(1袋)/しょうが飴=351円(1袋)/梅干飴=351円(1袋)/抹茶飴=400円(1袋)/あんず飴=400円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
水曜、7月中旬~9月中旬は月~水曜(GW・年末年始は営業)

丸武

だしがしみ出す玉子焼き

100年近い歴史をもつ玉子焼きの専門店。毎日直送される新鮮な卵を、熟練の職人がていねいに焼き上げる。「玉子焼サンド」などの商品もある。

浜町駅から4989m

丸武

丸武

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
厚焼玉子(大)=640円/玉子焼サンド=250円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~14:30
休業日
祝日、市場休市日の水曜

ジャンルで絞り込む