駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 赤坂駅

赤坂駅

赤坂駅周辺のおすすめ季節の名所スポット

赤坂駅のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。シダレザクラが優雅に咲き誇る光圀公ゆかりの庭園「小石川後楽園の桜」、都会を潤す豊かな自然の中でのんびりと紅葉狩り「小石川後楽園」、神田川を彩る桜の名所「江戸川公園の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

赤坂駅のおすすめスポット

小石川後楽園の桜

シダレザクラが優雅に咲き誇る光圀公ゆかりの庭園

水戸徳川家の江戸上屋敷の庭園。二代藩主、光圀公の時代に完成したもので、国の特別史跡・特別名勝に指定された回遊式築山泉水庭園だ。「湖(海)・山・川・田園」に見立てた景観の中に、日本と中国の名勝が展開する。春にはシダレザクラが華麗に花をつけ、ソメイヨシノが続いて咲き揃い、大泉水の周りを彩る。

赤坂駅から4011m

小石川後楽園の桜
小石川後楽園の桜

小石川後楽園の桜

住所
東京都文京区後楽1丁目6-6
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩3分
料金
大人(中学生以上)300円、小学生以下無料 (65歳以上は150円、都内在住または在学の中学生は無料)
営業期間
3月中旬~4月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

小石川後楽園

都会を潤す豊かな自然の中でのんびりと紅葉狩り

水戸徳川家の上屋敷内にあった庭園。造園が始まったのは1629(寛永6)年。うっそうと色づいた木々が茂っていて、都心にいながら自然に抱かれた気分が味わえる。

赤坂駅から4011m

小石川後楽園
小石川後楽園

小石川後楽園

住所
東京都文京区後楽1丁目6-6
交通
地下鉄飯田橋駅から徒歩3分
料金
大人(中学生以上)300円、小学生以下無料 (65歳以上は150円、都内在住または在学の中学生は無料)
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

江戸川公園の桜

神田川を彩る桜の名所

神田川沿いに広がる東西に細長い公園。川沿いに桜並木が連なり、川にせり出して堂々と枝を広げる姿は実に華やか。近くには関口芭蕉庵や椿山荘もあり、桜の名所として知られている。シーズン中はお花見に興じる人々が集う。

赤坂駅から4386m

江戸川公園の桜

江戸川公園の桜

住所
東京都文京区関口2丁目1
交通
地下鉄江戸川橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

代々木公園の桜

まさに都会のオアシス、桜の園で深呼吸しよう

東京のど真ん中にあるにもかかわらず、静かで開放感あふれる緑の公園。桜の種類もさまざまで、早咲きの桜は2月中ごろからつぼみがほころび始める。見どころはなんといっても中央広場。桜を仰ぎながら、芝生でのんびりとするのもいい。耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。

赤坂駅から4570m

代々木公園の桜

代々木公園の桜

住所
東京都渋谷区代々木神園町・神南2
交通
JR山手線原宿駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~4月上旬
営業時間
5:00~17:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む