駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 新御徒町駅

新御徒町駅

新御徒町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新御徒町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。オリジナルのパンダグッズが登場「エキュート上野」、ものづくりの街が高架下スペースに「2k540 AKI-OKA ARTISAN」、三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源「矢先稲荷神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 539 件

新御徒町駅のおすすめスポット

エキュート上野

オリジナルのパンダグッズが登場

JR上野駅構内の3階にある便利なエキナカ施設。エキュート上野オリジナルのパンダマスコット「うえきゅん」をモチーフにしたグッズが人気。

新御徒町駅から911m

エキュート上野
エキュート上野

エキュート上野

住所
東京都台東区上野7丁目1-1JR上野駅構内 3階
交通
JR上野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、金曜は~22:30、日曜、祝日は~21:00(店舗により異なる、営業時間変更の場合あり)
休業日
無休

2k540 AKI-OKA ARTISAN

ものづくりの街が高架下スペースに

御徒町~秋葉原間のJR高架下の商業施設。工房とショップがひとつになったスタイル、ここでしか買えない商品、ものづくりの体験が出来るワークショップなど、さまざまな個性あふれる店が集まる。

新御徒町駅から948m

2k540 AKI-OKA ARTISAN
2k540 AKI-OKA ARTISAN

2k540 AKI-OKA ARTISAN

住所
東京都台東区上野5丁目9
交通
JR山手線御徒町駅から徒歩5分、東京メトロ末広町駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(店舗により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(店舗により臨時休有り)

矢先稲荷神社

三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源

創建は寛永19(1642)年3代将軍家光。京都の三十三間堂に倣って浅草に建てられた。「通し矢」が行われていた堂の守り神として祀られた稲荷。的の先にあったため、矢先稲荷と名付けられた。

新御徒町駅から959m

矢先稲荷神社
矢先稲荷神社

矢先稲荷神社

住所
東京都台東区松が谷2丁目14-1
交通
地下鉄田原町駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

上野フロンティアタワー

上野で注目のランドマーク

「松坂屋」、「パルコ」、「TOHOシネマズ」の3施設が入る複合施設。地下2階~地上23階の中に魅力的な店舗が入る。

新御徒町駅から975m

上野フロンティアタワー

住所
東京都台東区上野3丁目24-6
交通
JR山手線御徒町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

UENO3153

上野公園の西郷さんの銅像前を屋上とする商業施設

ビルの屋上がそのまま上野公園につながっているという商業施設。西郷さんの像の前にはテラスが広がっており、多くの人でにぎわう。焼肉や海鮮料理、中華料理などの飲食店のほか、1階にはフードコートもある。キュートなパンダフードが人気。

新御徒町駅から991m

UENO3153

UENO3153

住所
東京都台東区上野公園1-57
交通
JR上野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

東本願寺

親鸞の教理の教えを広める浄土真宗東本願寺派の本山

天正19(1591)年、東本願寺第十二世教如上人によって建立された寺院。関東教化の拠点として、宗祖親鸞聖人の説いた念仏の教えを宣布。現在、浄土真宗東本願寺派の本山。

新御徒町駅から994m

東本願寺
東本願寺

東本願寺

住所
東京都台東区西浅草1丁目5-5
交通
地下鉄田原町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)
休業日
無休

上野の森さくらテラス

上野駅前の大型飲食店ビル

上野駅前で50年以上親しまれてきた「上野松竹デパート」が生まれ変わってできたモダンな大型飲食店ビル。公園散策や美術館めぐりの合間の休憩や、待ち合わせにも便利。

新御徒町駅から997m

上野の森さくらテラス

上野の森さくらテラス

住所
東京都台東区上野公園1-54
交通
JR上野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(店舗により異なる)
休業日
不定休

燕湯

6時からの朝風呂が人気

朝6時から入れる銭湯。平日は出勤前のサラリーマンの利用が多い。近隣の勤め人が昼休みに来ることも。お湯の温度は43~44度。天井の高い浴室は気持ちもゆったり。国の登録有形文化財に指定。

新御徒町駅から1018m

燕湯
燕湯

燕湯

住所
東京都台東区上野3丁目14-5
交通
JR山手線御徒町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、小人180円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、第2・4火曜(年末年始は要確認)

西郷隆盛の銅像

上野公園の象徴として親しまれている

彫刻家・高村光雲(詩人・高村光太郎の父)の作で「犬を連れて兎狩り」の隆盛像は、上野公園の象徴として親しまれている。愛犬ツンは後藤貞行作。明治30(1897)年竣工。

新御徒町駅から1021m

西郷隆盛の銅像
西郷隆盛の銅像

西郷隆盛の銅像

住所
東京都台東区上野公園
交通
JR上野駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00
休業日
無休

上野の森美術館

さまざまなアートを紹介

昭和47(1972)年の開館以来、海外の美術品から浮世絵、マンガなど幅広いジャンルの美術展を開催。毎年春に行う現代アート展「VOCA展」は、全国から集まった優秀な若手作家に出会えるチャンスとして人気。

新御徒町駅から1024m

上野の森美術館
上野の森美術館

上野の森美術館

住所
東京都台東区上野公園1-2
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
入館料=展覧会により異なる/ (要HP確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、展示により異なる)
休業日
不定休(展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む