駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 門前仲町駅

門前仲町駅

門前仲町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

門前仲町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東京ビッグサイトに隣接した多目的ビル「TFTビル(東京ファッションタウンビル)東館」、興味深い資料が豊富な博物館「明治大学博物館」、二重アーチ状の橋は皇居を代表する名所「二重橋」など情報満載。

451~460 件を表示 / 全 483 件

門前仲町駅のおすすめスポット

TFTビル(東京ファッションタウンビル)東館

東京ビッグサイトに隣接した多目的ビル

東館と西館の2棟で構成されており、多目的ホールや会議室などを併設する。バラエティ豊かな飲食店やショップのほか、クリニック、歯科、郵便局、保育園などがある。

門前仲町駅から4677m

TFTビル(東京ファッションタウンビル)東館

TFTビル(東京ファッションタウンビル)東館

住所
東京都江東区有明3丁目6-11
交通
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(1月1日休)

明治大学博物館

興味深い資料が豊富な博物館

ユニークな資料を活用した大学博物館。捕者具、日本や諸外国の拷問・刑罰具、日本考古学の重要な発掘品、伝統的工芸品の製造などの調査研究成果を公開している。

門前仲町駅から4681m

明治大学博物館
明治大学博物館

明治大学博物館

住所
東京都千代田区神田駿河台1丁目3アカデミーコモン B1・2階
交通
JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
料金
無料、一部の特別展・企画展は別料金 (障がい者手帳持参で入場料免除)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休、明治大学の休みに準じる(8月10~16日休、12月26日~翌1月7日休)

二重橋

二重アーチ状の橋は皇居を代表する名所

濠と橋が美しい眺めを演出し、人気を集める場所。手前と奥に2本の橋が架かっており、手前を「正門石橋」、奥を「正門鉄橋」と呼ぶ。

門前仲町駅から4691m

二重橋

住所
東京都千代田区千代田
交通
地下鉄大手町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

本と街の案内所

街歩きの頼れるスポット

古書店のことはもちろん、神保町エリアのグルメやイベントなど、知りたい情報が入手できる案内所。本好きのスタッフが常駐していて、ていねいにサポートしてくれる。

門前仲町駅から4697m

本と街の案内所

住所
東京都千代田区神田神保町1丁目15小学館ギャラリーBH神保町
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

浅草神社

由緒ある神社で家内安全祈願

浅草寺に隣接する神社。創建は平安時代後期から鎌倉時代といわれ、観音像を発見した檜前(ひのくま)兄弟や、創始者の土師真中知命(はじのまつちのみこと)が祀られている。

門前仲町駅から4697m

浅草神社
浅草神社

浅草神社

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

江東天祖神社

子どもの健康を祈願

推古天皇の時代に創建。聖徳太子作といわれる神像をご神体とする。境内社(太郎稲荷)は、一葉の『たけくらべ』にも登場し、日本初のコンクリートの社殿としても有名だ。

門前仲町駅から4705m

江東天祖神社
江東天祖神社

江東天祖神社

住所
東京都江東区亀戸3丁目38-35
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩12分
料金
正式参拝=3000円~/祈願各種=5000円~/出張祭典=30000円~/御朱印=300円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

すみだ郷土文化資料館

すみだの歴史、伝統工芸などを紹介。ジオラマで当時の様子も再現

古代から現代までのすみだの歴史や文化を展示で紹介。明治末期の花見の様子を再現したジオラマも見られる。さまざまなテーマに基づき、年に数回、企画展を開催。

門前仲町駅から4706m

すみだ郷土文化資料館
すみだ郷土文化資料館

すみだ郷土文化資料館

住所
東京都墨田区向島2丁目3-5
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩7分
料金
大人100円、小人(中学生以下)無料 (20名以上の団体は80円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)

本物以上においしそう。リアルな質感に感動

海外からも注目を集める日本独自の文化「食品サンプル」の製作を気軽に体験。スタッフの実演を参考にしながら、揚げたての天ぷらやみずみずしいレタスなど2品を作ることができる。

門前仲町駅から4715m

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)
元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)

住所
東京都台東区西浅草3丁目7-6
交通
地下鉄田原町駅から徒歩12分
料金
体験料=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、天ぷら&レタス食品サンプル製作体験は11:00~、11:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~、16:00~、16:30~(要事前電話予約)
休業日
無休

浅野内匠頭終焉之地

一関藩主・田村右京太夫の江戸屋敷

内匠頭は幕命により、一関(現在の岩手県)藩主・田村右京太夫の江戸屋敷の庭で切腹。「風さそう花よりなほ我はまた春の名残をいかにやとせん」と無念の思いを詠んでいる。

門前仲町駅から4723m

浅野内匠頭終焉之地

住所
東京都港区新橋4丁目31
交通
JR山手線新橋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む