駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 洗足駅

洗足駅

洗足駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

洗足駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春の夜は夜桜さんぽにでかけたい「龍雲寺」、マイナスイオンを浴びて癒しのひとときを「田園調布せせらぎ公園」、荘厳な五重塔と桜が美しい「池上本門寺の桜」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 108 件

洗足駅のおすすめスポット

龍雲寺

春の夜は夜桜さんぽにでかけたい

地元で「野沢龍雲寺」と親しまれている寺院。春には桜が満開となり、ライトアップや花見の茶会が行なわれる。おごそかな境内に美しく浮かび上がる桜がとてもキレイ。

洗足駅から3507m

龍雲寺

住所
東京都世田谷区野沢3丁目38-1
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分

田園調布せせらぎ公園

マイナスイオンを浴びて癒しのひとときを

多摩川駅の前に位置する水と緑の公園は、ぐるっと歩いても15分ほど。水鳥が憩う池は上流に小さな滝もある。マイナスイオンを浴びながら、のんびりと癒されたい。

洗足駅から3544m

田園調布せせらぎ公園

住所
東京都大田区田園調布1丁目53-10
交通
東急東横線多摩川駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(時期により異なる)
休業日
無休、休憩所は第4月曜(休憩所は12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

池上本門寺の桜

荘厳な五重塔と桜が美しい

大田区にある日蓮宗の大本山。境内には平成大改修が完了した国の重要文化財であり、関東に現存する最古で最大の五重塔が建つ。春にはソメイヨシノのほか、珍しいササベザクラも見ることができる。

洗足駅から3547m

池上本門寺の桜

池上本門寺の桜

住所
東京都大田区池上1丁目1-1
交通
東急池上線池上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

久米美術館

歴史家・久米邦武と洋画家・久米桂一郎の資料や作品を展示・所蔵

歴史家・久米邦武と洋画家・久米桂一郎の資料や作品を展示・所蔵。ラファエル・コランや黒田清輝、東京美術学校(現東京芸術大学)の教え子たちの作品展なども行っている。訪れる際には、展示内容を公式サイトか電話で事前に確認しよう。

洗足駅から3547m

久米美術館

久米美術館

住所
東京都品川区上大崎2丁目25-5久米ビル 8階
交通
JR山手線目黒駅からすぐ
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (団体割引あり、要事前予約)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

池上本門寺

加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山

日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。加藤清正が寄進した96段の石段を上がった丘の上の境内には、日蓮上人像をまつる大堂や鐘楼などが並ぶ。

洗足駅から3547m

池上本門寺
池上本門寺

池上本門寺

住所
東京都大田区池上1丁目1-1
交通
東急池上線池上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(寺務所は10:00~17:00<閉所>、祈願は10:00~15:00)
休業日
無休

西品川温泉 宮城湯

温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場

天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。

洗足駅から3553m

西品川温泉 宮城湯

住所
東京都品川区西品川2丁目18-4
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
休業日
水曜

居木神社

鮮やかな朱に染まる社殿

鮮やかな朱色が目をひく居木神社。境内には厳島神社と稲荷神社の境内社がたたずみ、厳島神社は品川区の有形文化財に指定されている。緑が生い茂る境内では、周囲とはひと味違った空気が感じられる。

洗足駅から3596m

居木神社
居木神社

居木神社

住所
東京都品川区大崎3丁目8-20
交通
東急池上線大崎広小路駅から徒歩6分
料金
拝観料=無料/初穂料=500円(ご朱印料)、1000円(ご朱印帳)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ノザワランド

内湯ほか、ワイン湯・ヨモギ湯などがある

東京で最初に露天風呂を造った銭湯。内湯のほか、日替わりのワイン湯・ヨモギ湯(化学)などがある。

洗足駅から3597m

ノザワランド

住所
東京都世田谷区野沢4丁目4-11
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人460円、小学生180円、未就学児無料/ (未就学児は保護者同伴の場合2名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

目黒川

川沿いには個性的なショップが並び、春の遊歩道は桜で彩られる

川岸に伸びる遊歩道がさわやかな印象のなごみスポット。春には桜が咲き乱れ、大勢の花見客でにぎわう。また、目黒川沿いにはスタイリストも通う個性派ショップが立ち並ぶ。

洗足駅から3653m

目黒川
目黒川

目黒川

住所
東京都目黒区世田谷区、品川区
交通
情報なし
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東光寺

トイレの神様を祀った地蔵でら

東司(トイレ)の神様・烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)を祀ったトイレがある東光寺。境内には地蔵堂が建立され、「地蔵でら」とも呼ばれる。

洗足駅から3655m

東光寺

住所
東京都品川区二葉1丁目14-16
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩7分

ジャンルで絞り込む