駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 中目黒駅

中目黒駅

中目黒駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

中目黒駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石仏群に圧倒「大円寺」、絢爛豪華な部屋を結ぶ99段の長い階段廊下「ホテル雅叙園東京 百段階段」、「ミチヲシル」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 91 件

中目黒駅のおすすめスポット

大円寺

石仏群に圧倒

約400年前に湯殿山の修験僧大海法印が創建。明和9(1772)年に大円寺が火元といわれた大火の犠牲者供養のために50年かけて石工が完成させた520体もの石仏群に圧倒される。

中目黒駅から2075m

大円寺
大円寺

大円寺

住所
東京都目黒区下目黒1丁目8-5
交通
JR山手線目黒駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ホテル雅叙園東京 百段階段

絢爛豪華な部屋を結ぶ99段の長い階段廊下

木造建築の99段の階段は、宴が行われた7つの部屋をつなぐ。各部屋の天井や欄間には、破格な豪華さの装飾が施されている。公開はイベント開催時のみ。東京都の指定有形文化財。

中目黒駅から2179m

ホテル雅叙園東京 百段階段

住所
東京都目黒区下目黒1丁目8-1
交通
JR山手線目黒駅から徒歩3分
料金
入場料=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、企画展により異なる
休業日
不定休(企画展開催時のみ開館)

ミチヲシル

中目黒駅から2242m

ミチヲシル

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目30-3ニューアートビル 2・5階

たこ薬師 成就院

医薬の仏さまとして、多くの人から信仰を集める寺院

天安2(858)年に開山され、本尊の薬師如来は諸病を治す法薬を与える医薬の仏さまとして、多くの人から信仰を集める寺院。

中目黒駅から2249m

たこ薬師 成就院

住所
東京都目黒区下目黒3丁目11-11
交通
東急目黒線不動前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

SENSUOUS

中目黒駅から2290m

SENSUOUS

住所
東京都渋谷区神山町8-21階

Botanica Flower School 表参道

植物を使ったオリジナル作品をつくろう

週末を中心に、植物を使った手作り教室を開催。手ぶらで参加できるので、観光の合間にも立ち寄れる。

中目黒駅から2455m

Botanica Flower School 表参道

住所
東京都港区北青山3丁目12-7
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
1レッスン=4800円~/
営業期間
通年
営業時間
レッスンにより異なる
休業日
レッスンにより異なる

キャットストリート

ストリート沿いにはカフェやショップなど原宿の穴場的な店が並ぶ

明治通りを青山方面に入ったところにあり、表参道とほぼ直角に続く通り。ストリート沿いにはカフェやショップ、美容院など原宿の穴場的な店が並ぶ。

中目黒駅から2577m

キャットストリート
キャットストリート

キャットストリート

住所
東京都渋谷区神宮前6
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

代々木公園陸橋

原宿駅徒歩5分。周辺に代々木競技場や店が集約の竹下通りがある

新宿高層ビル街が間近に望める、JR原宿駅から徒歩5分の陸橋。井の頭通りをはさんで、代々木公園の森林公園地区と広場地区を結んでいる。後ろを振り返れば渋谷の夜景も眺望できる。

中目黒駅から2670m

代々木公園陸橋

代々木公園陸橋

住所
東京都渋谷区神南2丁目1
交通
JR山手線原宿駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

表参道

ハイセンスな大通り

明治神宮の参道として整備された大通り。道の両側に高感度なショップが並び、美しいケヤキ並木が季節を彩る。冬はきれいなイルミネーションが楽しめる。

中目黒駅から2732m

表参道

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目ほか
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

表参道ケヤキ並木

中目黒駅から2748m

ジャンルで絞り込む