駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 馬込駅

馬込駅

馬込駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

馬込駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高野山金剛峯寺の別院「高野山 東京別院」、松岡清次郎創立。古代オリエント美術から現代絵画まで幅広い「松岡美術館」、四方八方から眺めたい洗練された庭園美「八芳園」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 105 件

馬込駅のおすすめスポット

高野山 東京別院

高野山金剛峯寺の別院

高野山真言宗の総本山、金剛峯寺の東京別院。江戸時代に高野山の在番所として創建し、昭和2(1927)年に現在の名に改称。写経や坐禅などの教室も開催している。

馬込駅から4931m

高野山 東京別院
高野山 東京別院

高野山 東京別院

住所
東京都港区高輪3丁目15-18
交通
地下鉄高輪台駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

松岡美術館

松岡清次郎創立。古代オリエント美術から現代絵画まで幅広い

松岡清次郎が自分のためにと蒐集した約1800件の美術品を公開。古代オリエント美術、現代彫刻、現代絵画、古代ガンダーラ仏像、東洋陶磁器、日本画、西洋絵画など、多岐にわたる所蔵品を常設で展示している。

馬込駅から4949m

松岡美術館
松岡美術館

松岡美術館

住所
東京都港区白金台5丁目12-6
交通
地下鉄白金台駅から徒歩7分
料金
一般1200円、25歳以下500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、第1金曜は~18:30(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

八芳園

四方八方から眺めたい洗練された庭園美

江戸時代から続く広大な日本庭園は、池を中心とした回遊式庭園。樹齢500年を超える盆栽をはじめ、歴史的な建造物や茶室などがバランスよく調和し、四季折々の美しい庭園を形成している。館内にあるレストランのみの利用も可能。

馬込駅から4979m

八芳園
八芳園

八芳園

住所
東京都港区白金台1丁目1-1
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
無料 (八芳園施設利用者に限る)
営業期間
通年
営業時間
日によって異なる
休業日
無休

八芳園 茶室「夢庵」

由緒正しいお茶室で点茶を体験

江戸時代初期から残る日本庭園にある由緒ある茶室「夢庵」で、本格的な点茶を気軽に体験できる。

馬込駅から4982m

八芳園 茶室「夢庵」
八芳園 茶室「夢庵」

八芳園 茶室「夢庵」

住所
東京都港区白金台1丁目1-1八芳園内
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
呈茶=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)
休業日
無休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

スタッフが希望の情報を詳細にくれるので自由が丘初心者にお勧め

自由が丘の情報を集めるならここ。街に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。お店のリーフレットや目的別の地図もあるので、自由が丘ビギナーには頼もしい限り。

馬込駅から4991m

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター
自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

住所
東京都目黒区自由が丘1丁目29-16自由が丘会館 1階
交通
東急東横線自由が丘駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む