駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 上町駅

上町駅

上町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遅咲きのピンクのヤエザクラの中、多彩な馬とのイベントが開催「JRA馬事公苑の桜」、教育と研究の成果を発信「東京農業大学「食と農」の博物館」、漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる「長谷川町子美術館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 85 件

上町駅のおすすめスポット

JRA馬事公苑の桜

遅咲きのピンクのヤエザクラの中、多彩な馬とのイベントが開催

元は第18回東京オリンピックの馬術競技場だったこの公苑は、今も毎週のように馬術競技会が行われている。4月中は遅咲きのヤエザクラがピンクに染め上げる。

上町駅から1652m

JRA馬事公苑の桜
JRA馬事公苑の桜

JRA馬事公苑の桜

住所
東京都世田谷区上用賀2丁目1-1
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

東京農業大学「食と農」の博物館

教育と研究の成果を発信

明治24(1891)年に創立された東京農業大学。「食と農」の博物館は、創立110周年記念事業の一環として平成16(2004)年4月6日に開館し、教育と研究の成果を発信している。

上町駅から1695m

東京農業大学「食と農」の博物館

住所
東京都世田谷区上用賀2丁目4-28
交通
小田急小田原線経堂駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:30(開館)
休業日
月曜、最終火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

長谷川町子美術館

漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる

「サザエさん」の作者で漫画家の長谷川町子が、姉の毬子と共に収集した美術品を収蔵・展示。向かいの分館「長谷川町子記念館」では、長谷川町子の漫画作品や生涯を紹介する常設展示室のほか、さまざまなテーマで企画展も開催。購買部(ショップ)、喫茶部(カフェ)も併設。

上町駅から1750m

長谷川町子美術館
長谷川町子美術館

長谷川町子美術館

住所
東京都世田谷区桜新町1丁目30-6
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩7分
料金
入館料(記念館入館料を含む)=大人900円、65歳以上800円、高・大学生500円、小・中学生400円/ (20名以上の団体、障がい者手帳持参者本人とその介護者は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

呑川親水公園

呑川のせせらぎを聞きながら春の風景を楽しむ

地元の人おすすめの桜の名所。呑川の両側には、300本ほどの桜が園路や川を覆うように枝を広げている。春には川に沿って桜のトンネルが続き、遊歩道をのんびりと散策しながら桜の観賞ができる。特に呑川親水公園辺りの美しさは圧巻だ。

上町駅から1778m

呑川親水公園

住所
東京都世田谷区深沢8付近
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩10分

世田谷233

個性的な作品が多く、ボックスギャラリーには約100人が展示

自己表現をテーマにしたアートギャラリー。レンタルボックスには常時約100人の「表現者」が参加し、オリジナリティにあふれ、バラエティ豊かな作品を展開している。

上町駅から1787m

世田谷233
世田谷233

世田谷233

住所
東京都世田谷区若林1丁目11-10
交通
東急世田谷線若林駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館)
休業日
火曜、第1・3水曜(年末年始休)

羽根木公園

スポーツ施設を備えた梅が有名な公園

閑静な住宅街にある公園。小高い丘になった園内には有名な梅林があり、2月上旬から3月上旬にかけては梅まつりも行う。約650本の梅の香りに誘われて、園内をのんびり散歩するのも楽しい。

上町駅から1925m

羽根木公園
羽根木公園

羽根木公園

住所
東京都世田谷区代田4丁目38-52
交通
小田急小田原線梅ヶ丘駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

駒沢オリンピック公園の桜

サイクリングで花びら舞う中を走り抜けよう

広い園内には桜の見どころが数多く点在。陸上競技場近くの自由広場から補助競技場周辺、軟式野球場付近が絶好のお花見ポイントだ。起伏の少ない公園を一周するジョギング・サイクリングコースは約2.1km。桜を愛でつつ、サイクリングやジョギングで汗を流すのもいい。

上町駅から2376m

駒沢オリンピック公園の桜
駒沢オリンピック公園の桜

駒沢オリンピック公園の桜

住所
東京都世田谷区駒沢公園1-1
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

正法寺 浄土真宗本願寺派(西)

元和2(1616)年玄覚法師により京都伏見に創建された寺

元和2(1616)年、京都伏見に創建された浄土真宗本願寺派(西)の寺院。現在の地に移ったのは昭和4(1929)年。平成24(2012)年、インド風本堂が新築された。

上町駅から2398m

正法寺 浄土真宗本願寺派(西)

正法寺 浄土真宗本願寺派(西)

住所
東京都世田谷区松原5丁目43-30
交通
京王井の頭線東松原駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東急電鉄 世田谷線

上町駅から2502m

東急電鉄 世田谷線

住所
東京都世田谷区三軒茶屋駅~下高井戸駅

駒沢オリンピック公園

子供から大人まで楽しめる総合運動場

東京オリンピックの第2会場として誕生。敷地内には野球場など、複数のスポーツ施設がある。四季折々の景観を楽しみながらジョギングや散策ができ、親子で一緒に乗れる自転車も人気。

上町駅から2503m

駒沢オリンピック公園
駒沢オリンピック公園

駒沢オリンピック公園

住所
東京都世田谷区駒沢公園1-1
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む