駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 桜上水駅

桜上水駅

桜上水駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

桜上水駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。環境にやさしい設備と技術が目の前に「世田谷清掃工場(見学)」、個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか「西沢つつじ園」、洗練された店が集まる次世代型商業ゾーン「下北線路街」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 26 件

桜上水駅のおすすめスポット

世田谷清掃工場(見学)

環境にやさしい設備と技術が目の前に

「環境との共生・資源エネルギーの活用・地域との調和」がコンセプトの工場。ガス化溶融炉や太陽光パネルなど、設備と技術に注目。

桜上水駅から3941m

世田谷清掃工場(見学)

住所
東京都世田谷区大蔵1丁目1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から東急バス美術館行きで15分、美術館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

西沢つつじ園

個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか

約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬にはクルメ、キリシマ、リュウキュウなど約90種2万本のツツジが咲き乱れる。

桜上水駅から3985m

西沢つつじ園
西沢つつじ園

西沢つつじ園

住所
東京都世田谷区北烏山6丁目16-10
交通
京王線千歳烏山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

下北線路街

洗練された店が集まる次世代型商業ゾーン

東北沢~世田谷代田駅までの小田急線線路跡地に広がる商業スポット。世田谷代田、下北沢エリアには温泉旅館や商店街など、東北沢エリアには商業施設や飲食店、宿泊施設が点在。

桜上水駅から4079m

下北線路街

住所
東京都世田谷区北沢2丁目ほか
交通
小田急小田原線下北沢駅から徒歩4分
料金
施設・店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設・店舗により異なる
休業日
施設・店舗により異なる

幸龍寺

徳川家康が浜松城主の時に創建した寺

烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。1579年に徳川家康が浜松城下に建立した寺を起源に持つ。境内には日本国歌「君が代」の中に歌われている、さざれ石が鎮座する。

桜上水駅から4146m

幸龍寺
幸龍寺

幸龍寺

住所
東京都世田谷区北烏山5丁目8-1
交通
京王井の頭線久我山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

田舎ごっこ

国内外から集めた野菜の種の販売と瓢箪を使ったアート教室を開催

今迄のイメージとは違う、瓢箪を使った新しいアート「ひょうたんアート」の教室や1時間程度の体験コースを開催している。種や乾燥瓢箪、専用加工ツールも販売している。

桜上水駅から4159m

田舎ごっこ
田舎ごっこ

田舎ごっこ

住所
東京都世田谷区北沢2丁目12-14大内ビル 1階 印章店 山椒堂内
交通
小田急小田原線下北沢駅からすぐ
料金
ミニひょうたんランプ体験(2名)=4000円~/ひょうたん工作プチ体験(2名)=2400円/ひょうたんアート体験(1名)=2800円~/ひょうたんスピーカー体験=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:45~18:00(閉店)、ひょうたんアート体験は10:30~(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(土曜のひょうたんアート体験は予約があれば開催)

永隆寺

藤堂家など大名の墓や鶏卵供養の鶏塚碑がある

烏山寺町にある26の寺院のうちの1つで、徳川家康ゆかりの高僧により創建される。墓地には藤堂家などの大名の墓もあり、本堂近くには鶏卵の供養のために建てた鶏塚碑がある。

桜上水駅から4178m

永隆寺

永隆寺

住所
東京都世田谷区北烏山4丁目17-1
交通
京王井の頭線久我山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

COSMENIA

憧れのアニメキャラに変身

コスプレ衣装やウィッグのレンタル・販売ショップ。約50種類のアニメ作品の衣装がそろい、ヘア&メイクアップして、本格的なコスプレ体験ができる。

桜上水駅から4250m

COSMENIA

住所
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2丁目40-1阿佐谷アニメストリート内
交通
JR中央線阿佐ケ谷駅から徒歩4分

桜神宮

安産祈願や開運厄除などにご利益があり地元民に親しまれている

古くから古式神道を受け継ぐ大神の宮として、多くの参拝客が訪れる。春は鎮火式、秋には探湯式の神事を執り行う。安産祈願や開運厄除、八方除や商売繁盛、合格祈願などにも御利益あり。

桜上水駅から4286m

桜神宮
桜神宮

桜神宮

住所
東京都世田谷区新町3丁目21-3
交通
東急田園都市線桜新町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

専光寺

江戸後期に美人画で有名な喜多川歌麿の供養が毎年9月に行われる

烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。江戸時代後期に美人画の作者として活躍した喜多川歌麿の墓があり、毎年9月20日の命日前後に供養が行われる。

桜上水駅から4290m

専光寺

専光寺

住所
東京都世田谷区北烏山4丁目28-1
交通
京王井の頭線久我山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

砧公園

広々とした芝生を縁取る色鮮やかな並木を楽しむ

環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。芝生の上に際立って色づいた木や、レンガ色に染まったケヤキ並木など、様々な紅葉シーンが見られる。広大な園内をゆっくりと散歩できる。

桜上水駅から4345m

砧公園
砧公園

砧公園

住所
東京都世田谷区砧公園1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~12月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む