駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 都立家政駅

都立家政駅

都立家政駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

都立家政駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。武蔵野観音霊場の第1番霊場は2月の梅の香が人気「長命寺」、のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木「善福寺川緑地の桜」、都心なのに園内の池でカワセミを見かける桜の名所「都立和田堀公園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 38 件

都立家政駅のおすすめスポット

長命寺

武蔵野観音霊場の第1番霊場は2月の梅の香が人気

昭和15(1940)年に考古学者が中心となって観世音を奉安する寺院33ヵ所を霊場として設定した。長命寺は第1霊場となっている。2月には梅が美しい。

都立家政駅から4115m

長命寺

住所
東京都練馬区高野台3丁目10-3
交通
西武池袋線練馬高野台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

善福寺川緑地の桜

のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木

善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。

都立家政駅から4119m

善福寺川緑地の桜
善福寺川緑地の桜

善福寺川緑地の桜

住所
東京都杉並区成田東2丁目
交通
地下鉄南阿佐ヶ谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

都立和田堀公園

都心なのに園内の池でカワセミを見かける桜の名所

和田掘公園は善福寺川緑地とともに、善福寺川沿いに連なる桜の名所。公園内にある和田堀池は、都心では珍しいカワセミの姿を見ることができる。さらに南には大宮八幡宮がある。

都立家政駅から4213m

都立和田堀公園
都立和田堀公園

都立和田堀公園

住所
東京都杉並区大宮、成田東、成田西、堀ノ内、松ノ木
交通
京王井の頭線西永福駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム

日本のアニメを総合的に紹介するミュージアム

子どもからシニアまで、世代を超えて日本のアニメーション全体を体系づけて、学び、体験し、理解しながら楽しめるアニメーションの総合ミュージアム。

都立家政駅から4336m

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム

住所
東京都杉並区上荻3丁目29-5杉並会館 3階
交通
JR中央線荻窪駅から関東バス北裏行きで7分、荻窪警察署前下車すぐ
料金
無料、一部ワークショップは別料金
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)

大宮八幡宮

安産、初宮詣、厄除祈願や、パワースポットとして人気

康平6(1063)年源頼義により創建された東京23区内で3番目に広い古社。毎年5月、9月に大祭がある。安産、初宮詣・厄除祈願が多く、東京のへそ・子育厄除八幡さまとして信仰があつい。

都立家政駅から4470m

大宮八幡宮
大宮八幡宮

大宮八幡宮

住所
東京都杉並区大宮2丁目3-1
交通
京王井の頭線西永福駅から徒歩7分
料金
祈願祭=5000円、8000円、10000円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、10月~翌3月は~17:00、祈願受付は9:30~16:30
休業日
無休

ちひろ美術館・東京

画家・いわさきちひろと世界の絵本原画の専門美術館

画家・いわさきちひろと世界の絵本画家たちの原画などを紹介。ちひろの復元アトリエ、ショップ、カフェ、授乳室のある「こどものへや」、世界の絵本3000冊が閲覧できる図書室もある。

都立家政駅から4477m

ちひろ美術館・東京
ちひろ美術館・東京

ちひろ美術館・東京

住所
東京都練馬区下石神井4丁目7-2
交通
西武新宿線上井草駅から徒歩7分
料金
入館料=大人1000円、高校生以下無料/年間パスポート=3000円/ (団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生証持参者は800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月1日休)

アクア東中野

多彩な風呂を楽しめる地元密着型のスーパー銭湯

東中野駅そばにある地元密着型のスーパー銭湯。中温風呂、熱めの風呂のほか、ボディジェット、スーパージェット、リラックスバス、人工高濃度炭酸泉、シルクバスなど多彩な風呂が揃う。

都立家政駅から4795m

アクア東中野

アクア東中野

住所
東京都中野区東中野4丁目9-22
交通
JR中央線東中野駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人480円、中学生380円、小学生180円、幼児80円/入浴料(サウナ利用付)=大人980円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む