駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 沼袋駅

沼袋駅

沼袋駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

沼袋駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幸せを呼ぶと言わている「三本願い松」が人気「沼袋氷川神社」、毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう「新井薬師 梅照院」、川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫「哲学堂公園の桜」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 22 件

沼袋駅のおすすめスポット

沼袋氷川神社

幸せを呼ぶと言わている「三本願い松」が人気

ご祭神である須佐之男命は、さまざまな厄難や悩みから身を守ってくれる厄除けの神様として知られる。中野区内で七福神の礼拝ができる唯一の場所でもある。

沼袋駅から239m

沼袋氷川神社
沼袋氷川神社

沼袋氷川神社

住所
東京都中野区沼袋1丁目31-4
交通
西武新宿線沼袋駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門)
休業日
無休

新井薬師 梅照院

毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう

正式名称は新井山梅照院。天正14(1586)年建立。境内には名水として知られる白龍権現水があるほか、毎月行なわれる縁日が賑わう。

沼袋駅から638m

新井薬師 梅照院
新井薬師 梅照院

新井薬師 梅照院

住所
東京都中野区新井5丁目3-5
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

哲学堂公園の桜

川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫

明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所あり、国の名勝に指定されている。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに桜見物を楽しむ姿が見られる。

沼袋駅から1071m

哲学堂公園の桜
哲学堂公園の桜

哲学堂公園の桜

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
8:00~17:30(閉園18:00)
休業日
期間中無休

哲学堂公園

仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事

東洋大学の創設者である仏教哲学者の井上円了が、精神修養の場として一般に開放したもの。梅や桜の名所として知られており、人々の憩いの場になっている。

沼袋駅から1094m

哲学堂公園

哲学堂公園

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~9月は8:00~18:00)
休業日
無休

中野飲み屋街

沼袋駅から1371m

中野飲み屋街

住所
東京都中野区中野5丁目ほか

気象神社

沼袋駅から2232m

気象神社

住所
東京都杉並区高円寺南4丁目44-19

浅間神社

境内にある富士塚は国の重要有形民俗文化財に指定

江古田駅北口からすぐのところにある神社。境内には高さ約8m、直径約30mの富士塚、通称江古田富士があり、国の重要有形民俗文化財に指定されている。

沼袋駅から2280m

浅間神社

浅間神社

住所
東京都練馬区小竹町1丁目59-2
交通
西武池袋線江古田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(年3回富士塚開門時は9:00~15:00)
休業日
無休

COSMENIA

憧れのアニメキャラに変身

コスプレ衣装やウィッグのレンタル・販売ショップ。約50種類のアニメ作品の衣装がそろい、ヘア&メイクアップして、本格的なコスプレ体験ができる。

沼袋駅から3208m

COSMENIA

住所
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2丁目40-1阿佐谷アニメストリート内
交通
JR中央線阿佐ケ谷駅から徒歩4分

新宿副都心街路

都市計画道路としてすでに整備済の路。日本の道100選の1つ

都庁や高層ビル群。この地域の道路はほとんどが都市計画道路として整備されている。日本の道100選にも選ばれている。

沼袋駅から4239m

新宿副都心街路
新宿副都心街路

新宿副都心街路

住所
東京都新宿区西新宿2
交通
地下鉄都庁前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

皆中稲荷神社

みなあたる(皆中)の稲荷

天文2(1533)年創建。江戸時代、腕前に悩む鉄砲百人隊の与力がこの社をお参りしたところ、百発百中で当たるようになり、噂を聞いて参拝に来た人の願いが叶ったことから以降「みなあたる(皆中)の稲荷」と称えられるようになった。

沼袋駅から4328m

皆中稲荷神社

皆中稲荷神社

住所
東京都新宿区百人町1丁目11-16
交通
JR山手線新大久保駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(礼所受付は9:00~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む