駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 板橋駅

板橋駅

板橋駅周辺のおすすめ文化施設スポット

板橋駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。懐かしい都電車両をゆっくり見学しよう「都電おもいで広場」、すでに上映が終わった過去の作品から二本立て上映の名画座映画館「早稲田松竹映画劇場」、「トキワ荘 マンガミュージアム」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

板橋駅のおすすめスポット

都電おもいで広場

懐かしい都電車両をゆっくり見学しよう

懐かしい停留場をイメージしたスペースに旧型車両2両(5500形、旧7500形)を展示。車内には、昭和30年代をテーマにしたジオラマもある。

板橋駅から3730m

都電おもいで広場
都電おもいで広場

都電おもいで広場

住所
東京都荒川区西尾久8丁目33-7
交通
都電荒川線荒川車庫前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開場(12月29日~翌1月3日休)

早稲田松竹映画劇場

すでに上映が終わった過去の作品から二本立て上映の名画座映画館

早稲田松竹は、今では数少ない名画座映画館。ロードショーの終了した映画や過去の名作を厳選し、二本立てで上映している。

板橋駅から3909m

早稲田松竹映画劇場

早稲田松竹映画劇場

住所
東京都新宿区高田馬場1丁目5-16
交通
JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
料金
情報なし (60歳以上900円、障がい者と同伴者1名900円)
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休

新宿区立 漱石山房記念館

夏目漱石初の本格的記念館

国民的文豪、夏目漱石は現在の新宿区で生まれ育ち、その生涯を閉じた。漱石が晩年の9年間を過ごした早稲田南町の旧居「漱石山房」の跡地に建つ記念館では、漱石と門下生についての展示やイベント等を開催している。

板橋駅から4620m

新宿区立 漱石山房記念館

新宿区立 漱石山房記念館

住所
東京都新宿区早稲田南町7
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/ (特別展開催時は変更、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

いたばしボローニャ絵本館

海外絵本の図書館

北イタリアボローニャ市で毎年開催されるボローニャ児童図書展。そこから寄贈された絵本が集まり、世界100ヵ国およそ3万冊の絵本を読むことができる全国で珍しい絵本館。

板橋駅から4629m

いたばしボローニャ絵本館

住所
東京都板橋区常盤台4丁目3-1中央図書館
交通
東武東上線上板橋駅から徒歩7分

印刷博物館

実際の印刷を体験できるコーナーもある

印刷がもたらした社会的・文化的な影響、人との関わりなどを紹介。実際の印刷を体験できるコーナーもある。印刷の誕生から現代までを紹介する総合展示のほか企画展も充実。

板橋駅から4687m

印刷博物館

印刷博物館

住所
東京都文京区水道1丁目3-3トッパン小石川ビル B1~1階
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩13分
料金
一般400円、学生200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上の方無料 特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月3日休)

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

入館無料で様々な標本や展示物が見学できる

無類の虫好きである仏文学者・奥本大三郎氏が仲間と一緒に作った館。色鮮やかな蝶や巨大、極小、さまざまな昆虫の標本が並ぶ。ファーブルの資料も展示。遊びながら、学べる。

板橋駅から4713m

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

住所
東京都文京区千駄木5丁目46-6
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉館)
休業日
月~金曜(年末年始休)

アユミギャラリー

趣ある洋風建築で静かに鑑賞

昭和28(1953)年に建てられた、国登録有形文化財の建物を利用したギャラリー。風情ある空間で、絵画、版画、写真、彫刻、工芸など、さまざまな展示会を開催する。

板橋駅から4877m

アユミギャラリー
アユミギャラリー

アユミギャラリー

住所
東京都新宿区矢来町114
交通
地下鉄神楽坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
展示により異なる
休業日
木曜(展示替え期間休)

東京グローブ座

多彩なジャンルの公演を行っている円形劇場

シェイクスピアが活躍したロンドンのグローブ座を模した外観で、張り出し舞台と観客席がステージを囲んでいる三層の円形空間が特徴。ロビーには、明るい「macmacafe(マクマカフェ)」がある。

板橋駅から4941m

東京グローブ座

東京グローブ座

住所
東京都新宿区百人町3丁目1-2
交通
JR山手線新大久保駅から徒歩6分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

ジャンルで絞り込む