駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 荒川遊園地前停留場

荒川遊園地前停留場

荒川遊園地前停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

荒川遊園地前停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長期滞在者や大物財界人が泊まったホテルだったが戦火で焼失した「菊富士ホテル跡」、ボート遊びも楽しめる憩いのスポット「不忍池(上野恩賜公園)」、本堂と厨子が国の重要文化財「清水観音堂」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 140 件

荒川遊園地前停留場のおすすめスポット

菊富士ホテル跡

長期滞在者や大物財界人が泊まったホテルだったが戦火で焼失した

前身は下宿菊富士楼で、大正3(1914)年に菊富士ホテルを新築。後に長期滞在客相手の高等下宿になった。各界有名人が宿泊するサロンだったが、戦火で焼失し、現在は碑が残るのみ。

荒川遊園地前停留場から4545m

菊富士ホテル跡
菊富士ホテル跡

菊富士ホテル跡

住所
東京都文京区本郷5-5
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

不忍池(上野恩賜公園)

ボート遊びも楽しめる憩いのスポット

上野恩賜公園内の南西側に広がる、周囲約2kmの天然池。夏には水面がハスの花で美しく覆われる。ボート遊びのほか、バードウオッチングも楽しめる。

荒川遊園地前停留場から4558m

不忍池(上野恩賜公園)
不忍池(上野恩賜公園)

不忍池(上野恩賜公園)

住所
東京都台東区上野公園
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/ボート=500~800円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉園、ボートは時期により異なる)
休業日
無休、ボートは12~翌2月の水曜

清水観音堂

本堂と厨子が国の重要文化財

寛永8(1631)年、京都の清水寺を模して建てられた。秋には人形供養が行なわれる。歌川広重の浮世絵で有名な「月の松」が150年ぶりに復活した。

荒川遊園地前停留場から4576m

清水観音堂
清水観音堂

清水観音堂

住所
東京都台東区上野公園1-29
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

無縁坂

小説の舞台として愛される坂道

坂の北側に無縁寺があったためこの名が付いた。森鴎外の「雁」のヒロインお玉が想いを寄せる岡田青年の散歩道ということで、作品を通して多くの人々に親しまれている坂だ。

荒川遊園地前停留場から4577m

無縁坂
無縁坂

無縁坂

住所
東京都文京区湯島4丁目12
交通
地下鉄湯島駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宮沢賢治旧居跡

宮沢賢治が創作活動に励んだ長屋の跡地

賢治が大正10(1921)年に上京後、住んだ二軒長屋跡。案内板右手の建物2階に住んでいた。赤門前の印刷所で働きながら、布教と創作に励んだ。建物は平成2(1990)年に取り壊された。

荒川遊園地前停留場から4584m

宮沢賢治旧居跡
宮沢賢治旧居跡

宮沢賢治旧居跡

住所
東京都文京区東京都文京区本郷4丁目35-4
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

テルメ末広

露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯があり、季節の自然薬湯も好評

外観は京都町屋風。露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯はつねに利用できる。月3回の季節の自然薬湯も好評。荒川ランニングの好基点。

荒川遊園地前停留場から4605m

テルメ末広
テルメ末広

テルメ末広

住所
東京都北区志茂5丁目16-14
交通
地下鉄志茂駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円(大人1人につき幼児2人まで無料)/サウナ(バスタオル付)=300円加算/ (クレカ・電子マネー・QRコードの利用可、共通入浴券購入には使用不可)
営業期間
通年
営業時間
14:00~23:00(閉館)
休業日
金曜(月1回連休あり)

上野の森美術館

さまざまなアートを紹介

昭和47(1972)年の開館以来、海外の美術品から浮世絵、マンガなど幅広いジャンルの美術展を開催。毎年春に行う現代アート展「VOCA展」は、全国から集まった優秀な若手作家に出会えるチャンスとして人気。

荒川遊園地前停留場から4614m

上野の森美術館
上野の森美術館

上野の森美術館

住所
東京都台東区上野公園1-2
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
入館料=展覧会により異なる/ (要HP確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、展示により異なる)
休業日
不定休(展示替え期間休)

エキュート上野

オリジナルのパンダグッズが登場

JR上野駅構内の3階にある便利なエキナカ施設。エキュート上野オリジナルのパンダマスコット「うえきゅん」をモチーフにしたグッズが人気。

荒川遊園地前停留場から4644m

エキュート上野
エキュート上野

エキュート上野

住所
東京都台東区上野7丁目1-1JR上野駅構内 3階
交通
JR上野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、金曜は~22:30、日曜、祝日は~21:00(店舗により異なる、営業時間変更の場合あり)
休業日
無休

千住宿歴史プチテラス

足立区が運営する歴史・文化施設

江戸時代に建てられた横山家の土蔵を復元し、区民ギャラリーとして無料で開放している。街歩きの途中で立ち寄りたい。

荒川遊園地前停留場から4663m

千住宿歴史プチテラス

住所
東京都足立区千住河原町21-11
交通
京成本線千住大橋駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
企画開催時のみ
営業時間
10:00~16:00(企画展により異なる)
休業日
期間中不定休

旧岩崎邸庭園

優美な歴史的建築と庭園をじっくり散策

三菱財閥第3代社長、岩崎久彌の旧邸宅。洋館の設計は鹿鳴館と同じ、イギリスの建築家ジョサイア・コンドル。シルクの日本刺繍を施した天井など、全館の細部に豪華さと職人技が感じられる。

荒川遊園地前停留場から4667m

旧岩崎邸庭園
旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸庭園

住所
東京都台東区池之端1丁目3-45
交通
地下鉄湯島駅から徒歩3分
料金
入園料=400円/ (65歳以上は200円、20名以上は団体割引あり、一般320円、65歳以上160円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む