駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > お花茶屋駅

お花茶屋駅

お花茶屋駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したお花茶屋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。柴又を見守り続ける寺「柴又帝釈天(題経寺)」、七福神の福禄寿を祀り毎月、坐禅会や写経会、歌会などを開催「万福寺(福禄寿)」、東京下町にあるシンプルな宿泊施設「Shibamata Fu-Ten Bed and Local」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 121 件

お花茶屋駅のおすすめスポット

柴又帝釈天(題経寺)

柴又を見守り続ける寺

寛永6(1629)年に創建された古刹。帝釈天板本尊を祀ることから、帝釈天の名前で親しまれる。帝釈堂の周囲には見事な彫刻が施され、そのまま彫刻ギャラリーになっている。

お花茶屋駅から4424m

柴又帝釈天(題経寺)
柴又帝釈天(題経寺)

柴又帝釈天(題経寺)

住所
東京都葛飾区柴又7丁目10-3
交通
京成金町線柴又駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料、一部有料/邃溪園・彫刻ギャラリー共通拝観料=大人400円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~20:00、祈祷受付などは9:00~18:00、彫刻ギャラリー・邃溪園は9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
無休(邃溪園のみ12月28日~翌1月3日休)

万福寺(福禄寿)

七福神の福禄寿を祀り毎月、坐禅会や写経会、歌会などを開催

柴又七福神のひとつで、福(幸)禄(給)寿(長命)を授ける中国の神様の寺。月に1回の坐禅会と写経会、月2回の御詠歌会などを開催していて、だれでも参加できる。

お花茶屋駅から4424m

万福寺(福禄寿)
万福寺(福禄寿)

万福寺(福禄寿)

住所
東京都葛飾区柴又6丁目17-20
交通
京成金町線柴又駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Shibamata Fu-Ten Bed and Local

東京下町にあるシンプルな宿泊施設

東京の下町の柴又にある全室個室のゲストルーム。長期滞在に便利なランドリーや共用キッチンも完備。全館無線LAN、全館貸切利用、合宿や研修での利用も可能。ショートステイプランやシャワーのみ、ラウンジのみの利用もでき、様々な使い方ができる。旅の拠点になるゲストハウスだ。

お花茶屋駅から4435m

Shibamata Fu-Ten Bed and Local
Shibamata Fu-Ten Bed and Local

Shibamata Fu-Ten Bed and Local

住所
東京都葛飾区柴又7丁目12-19
交通
京成金町線柴又駅から徒歩7分
料金
和室ツイン=3600円(1名)~/洋室ツイン=3600円(1名)~/アートルームツイン=3600円(1名)~/シャワー付き洋室ツイン=5400円(1名)~/4名和洋室=11800円(1室)~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00~22:00、アウト11:00、フロントは7:00~23:00
休業日
無休

SUZA bistro

天然酵母のパンとお手ごろフレンチ

平成27年に開業したカジュアルなビストロ。鴨肉やシカ肉など新鮮なジビエを使った本格フレンチや、天然酵母・無添加の国産小麦で作る自家製パンが味わえる。

お花茶屋駅から4451m

SUZA bistro
SUZA bistro

SUZA bistro

住所
東京都足立区千住寿町2-16サンモール千住 1階
交通
JR常磐線北千住駅から徒歩7分
料金
合鴨胸肉のローストハチミツとデュカの風味〜マデラ酒ソース〜=1980円/穴子とホタテ貝のパイ包み焼き=1580円/前菜9種盛り=1680円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、18:00~21:00(閉店22:00、完全予約制)
休業日
水曜

中華そば 一颯

お花茶屋駅から4480m

中華そば 一颯

住所
東京都葛飾区新小岩2丁目39-4矢作マンション 1階
交通
JR総武線新小岩駅から徒歩7分

東京都中央卸売市場 足立市場

水産物専門の中央卸売市場

昭和20(1945)年に開設された。もとは総合市場だったが、現在は水産物専門。マグロの競りなども行なわれ、早朝から活気にあふれる。市場内には食堂もあり、一般客も利用できる。

お花茶屋駅から4486m

東京都中央卸売市場 足立市場
東京都中央卸売市場 足立市場

東京都中央卸売市場 足立市場

住所
東京都足立区千住橋戸町50
交通
京成本線千住大橋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
水曜不定休、日曜、祝日

日曜庵

お花茶屋駅から4488m

日曜庵

住所
東京都葛飾区柴又7丁目13-2

香取神社

香梅園があり、春には多くの人が見物に来る

経津主大神を御祭神として、民業指導、海上守護などの神様として広く仰がれている。千葉県香取郡から移住した6軒の村民が平安末期に鎮守した。香梅園があり、春には多くの人でにぎわう。

お花茶屋駅から4562m

香取神社

住所
東京都墨田区文花2丁目5-8
交通
東武亀戸線小村井駅から徒歩6分

千住宿歴史プチテラス

足立区が運営する歴史・文化施設

江戸時代に建てられた横山家の土蔵を復元し、区民ギャラリーとして無料で開放している。街歩きの途中で立ち寄りたい。

お花茶屋駅から4563m

千住宿歴史プチテラス

住所
東京都足立区千住河原町21-11
交通
京成本線千住大橋駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
企画開催時のみ
営業時間
10:00~16:00(企画展により異なる)
休業日
期間中不定休

キッチンエッグス

種類豊富なとろふわオムライス

30種類以上の創作オムライスがいただけるレストラン。平飼いの有機卵を使用したオムライスはとろとろで濃厚な味わい。ごはんの量はS~Lから選べ、スープバー付で良心的な値段。

お花茶屋駅から4580m

キッチンエッグス
キッチンエッグス

キッチンエッグス

住所
東京都足立区千住仲町15-2北千住ダイヤモンドマンション 1階
交通
JR常磐線北千住駅から徒歩8分
料金
厚切りロースカツのせデミグラスソースオムライスS=1600円/アボカドとトマトのチーズクリームソースオムライスS=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜、第3月曜(祝日の場合は営業)

ジャンルで絞り込む