駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 鶴見駅

鶴見駅

鶴見駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

鶴見駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工場だけの特別体験、キリン一番搾りおいしさ実感ツアー「キリンビール横浜工場(見学)」、情緒あふれる屋形船で近未来の世界へ出発「川崎工場夜景屋形船クルーズ」、屋形船で工場夜景をたっぷり満喫「工場夜景屋形船クルーズ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

鶴見駅のおすすめスポット

キリンビール横浜工場(見学)

工場だけの特別体験、キリン一番搾りおいしさ実感ツアー

原料の紹介やビールの製造工程などを、ガイドの案内付で見学。新鮮なビールの試飲のほか、麦汁の飲み比べや麦芽の試食体験などもできる。

鶴見駅から2422m

キリンビール横浜工場(見学)
キリンビール横浜工場(見学)

キリンビール横浜工場(見学)

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目17-1
交通
京急本線生麦駅から徒歩10分
料金
見学料=20歳以上500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(予約制)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

川崎工場夜景屋形船クルーズ

情緒あふれる屋形船で近未来の世界へ出発

風情ある船上から、7つの島に林立する工場の数々を見渡せる。巨大プラントの複雑な構造や重厚なクレーン、タンク群など、鉄の城塞を思わせる無機質な造形美に魅了されたい。

鶴見駅から3319m

川崎工場夜景屋形船クルーズ

住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1川崎日航ホテル前(集合場所)
交通
JR東海道本線川崎駅からすぐ
料金
乗船料(送迎バス運賃込)=大人4000円、小学生3000円/ (団体は応相談)
営業期間
毎月第2・4土曜(6~11月は毎週土曜)
営業時間
18:30~(3・9月は18:00~、10~翌2月は17:00~)、予約受付は10:00~19:00(土曜は~18:00、日曜、祝日を除く)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

工場夜景屋形船クルーズ

屋形船で工場夜景をたっぷり満喫

川崎の工場地帯の運河群を専門ガイドの解説付きで優雅にクルージング。大人気の工場夜景観賞をぜひ体験してほしい。

鶴見駅から3326m

工場夜景屋形船クルーズ

住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1
交通
JR東海道本線川崎駅からすぐ
料金
大人4000円、小学生3000円
営業期間
通年
営業時間
18:30~(出航)、3・9月は18:00~(出航)、10~翌2月は17:00~(出航)
休業日
土曜不定休、6~10月は日~金曜、祝日

日産自動車 横浜工場(見学)

日本初の自動車量産工場

現在はエンジンなどの部品を製造している工場で、製造工程や車の製造が学べる。見学後は、実際の作業現場で使われている工具を使った体験もできる。

鶴見駅から3331m

日産自動車 横浜工場(見学)
日産自動車 横浜工場(見学)

日産自動車 横浜工場(見学)

住所
神奈川県横浜市神奈川区宝町2
交通
JR京浜東北線新子安駅から徒歩17分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~16:00(要予約)
休業日
土曜不定休、日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

365日いちご摘みができる

一年を通じて季節を問わず、みずみずしくおいしいいちごの摘み取りができる施設。カフェではパークで採れたいちごを使ったイチゴジュースやパフェ、シフォンケーキなどが人気。

鶴見駅から3497m

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から横浜市営バス横浜さとうのふるさと行きで15分、横浜火力発電所下車すぐ
料金
いちご摘み=1980円(1~6月)、2480円(7~12月)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(完全予約制)
休業日
月~金曜

横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)

ごみ焼却に関する理解を深める

高さ130mの煙突が目をひく工場。ごみの焼却だけでなく、焼却時に発生した蒸気を使う発電も行なっている。工場見学では、ごみの収集からその処理の仕方までを学ぶことができる。

鶴見駅から3531m

横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)

住所
神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目15-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バスふれーゆ行きで12分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉館16:30、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

横浜醤油(見学)

横浜で醤油造りを続けている唯一の醤油醸造工場

横浜市内で唯一、醤油の醸造を行なっている工場。無添加でコクのある醤油のほか、合鴨ロースト、ハイ辛醤、食べる醤油やソースなども生産。事前に予約をすれば火入れ以降の工程見学も可。

鶴見駅から3781m

横浜醤油(見学)
横浜醤油(見学)

横浜醤油(見学)

住所
神奈川県横浜市神奈川区松見町3丁目1-6
交通
JR横浜線大口駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

市文化財指定の江戸時代の建物を現地保存している

横浜市の文化財に指定されている江戸時代の豪農、旧横溝家の建物を現地保存。表門をくぐると、藁葺きの主屋や、蚕小屋、文庫蔵、穀蔵が建ち並んでいる。敷地内の庭園も美しい。

鶴見駅から3975m

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」
横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3丁目10-2
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バス師岡町経由綱島駅行きで15分、神明社前下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

稲毛神社

武甕槌神ほか四神を奉る。8月の川崎山王祭には多くの人で賑わう

武甕槌神ほか四神を奉り、「勝」と「和」を御神徳とする。困難に打ち勝ち、和の心で暮らせるようにと、多くの参拝客が訪れる。8月の川崎山王祭も盛大。

鶴見駅から4043m

稲毛神社
稲毛神社

稲毛神社

住所
神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7
交通
JR東海道本線川崎駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房。初心者でも分かりやすく、楽しめる

住宅街の中にあるステンドグラス工房。本場のヨーロッパで技法を学んだ小林まゆみさんが、ステンドグラスのあれこれを、初心者にも分かりやすく教えてくれる。

鶴見駅から4412m

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房グラスイン

住所
神奈川県川崎市幸区南加瀬2丁目21-12
交通
JR東海道本線川崎駅から元住吉行きバスで20分、南加瀬住宅前下車、徒歩5分
料金
体験講習(要予約)=2000円(1人)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土曜は~15:00(閉館)
休業日
日~金曜、見学は日曜、祝日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む