駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 鶴見駅

鶴見駅

鶴見駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

鶴見駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。横浜・川崎間の最古の神社「鶴見神社」、約30の伽藍があり拝観時には僧侶がガイド役を務める「大本山總持寺」、横浜市指定民俗文化財の蛇も蚊も行事が有名「道念稲荷神社」など情報満載。

鶴見駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

1~10 件を表示 / 全 8 件

鶴見駅のおすすめスポット

鶴見神社

横浜・川崎間の最古の神社

推古天皇の時代に創建したとされる。当時は杉山大明神と呼ばれていた。大正9(1920)年に現在の名に改称された。横浜最古の神輿とされる鶴見神社大神輿が渡御する天王祭が行われることで有名。横浜最古の民俗芸能「鶴見の田祭り」は、鎌倉時代から伝わる伝統行事。

鶴見駅から334m

鶴見神社
鶴見神社

鶴見神社

住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目14-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大本山總持寺

約30の伽藍があり拝観時には僧侶がガイド役を務める

曹洞宗の大本山。約15万坪の広大な境内には三十余の伽藍が甍を並べる。通常時は1時間ごとの定時拝観が修行僧の案内によって行われる。

鶴見駅から515m

大本山總持寺
大本山總持寺

大本山總持寺

住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から徒歩7分
料金
説明付拝観料=400円/宝蔵館嫡々庵入館料=大人300円、学生200円/ (障がい者の団体は拝観料応相談)
営業期間
通年
営業時間
説明付拝観は10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、団体は他の時間も対応、宝蔵館嫡々庵は10:00~16:00(5名以上で1週間前までに要予約)
休業日
無休、宝蔵館嫡々庵は木・金曜、祝日の場合は開館(12月25~31日休)

道念稲荷神社

横浜市指定民俗文化財の蛇も蚊も行事が有名

生麦魚河岸通り沿いにある稲荷社で、連なる赤い鳥居が印象的。毎年6月の第1日曜に開催される「蛇も蚊も祭り(じゃもかもまつり)」は約300年続く鶴見区の年中行事としても有名だ。

鶴見駅から1415m

道念稲荷神社

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦4丁目27-21
交通
京急本線花月総持寺駅から徒歩9分

正泉寺

寛永元年開創の古刹

寛永元(1624)年に全浄法印により開創された真言宗智山派の寺。本尊の薬師如来坐像は、海中から出現したという伝説をもつ。旧東海道沿いにあり、散歩コースにもぴったり。

鶴見駅から1431m

正泉寺

正泉寺

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦4丁目31-4
交通
京急本線花月総持寺駅から徒歩9分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

生麦事件の碑

生麦事件の犠牲者・リチャードソンが絶命した地に建つ碑

幕末の大事件、生麦事件の犠牲者、チャールズ・リチャードソンが絶命した場所に建つ碑。現在付近は高速道路の工場現場となっていて、平成28年までは約100m離れた場所に移設されている。

鶴見駅から2358m

生麦事件の碑
生麦事件の碑

生麦事件の碑

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目16
交通
京急本線生麦駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(参考館は10:00~16:00<最終入場>、要予約)
休業日
無休

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

市文化財指定の江戸時代の建物を現地保存している

横浜市の文化財に指定されている江戸時代の豪農、旧横溝家の建物を現地保存。表門をくぐると、藁葺きの主屋や、蚕小屋、文庫蔵、穀蔵が建ち並んでいる。敷地内の庭園も美しい。

鶴見駅から3975m

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」
横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3丁目10-2
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バス師岡町経由綱島駅行きで15分、神明社前下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

稲毛神社

武甕槌神ほか四神を奉る。8月の川崎山王祭には多くの人で賑わう

武甕槌神ほか四神を奉り、「勝」と「和」を御神徳とする。困難に打ち勝ち、和の心で暮らせるようにと、多くの参拝客が訪れる。8月の川崎山王祭も盛大。

鶴見駅から4043m

稲毛神社
稲毛神社

稲毛神社

住所
神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7
交通
JR東海道本線川崎駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

師岡熊野神社

関東における熊野信仰の根拠地

創建は神亀元(724)年、世界遺産の熊野三山と同じ御祭神を祀り、関東における熊野信仰の根拠地。緑が茂る境内や一度も沽れたことのない池など、パワースポットとしても注目を浴びる。

鶴見駅から4830m

師岡熊野神社
師岡熊野神社

師岡熊野神社

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町1137
交通
東急東横線大倉山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:00、お守りの授与は~17:00<時期により異なる>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む